※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンどろぼう
子育て・グッズ

8ヶ月の娘の耳に大きな耳垢があり、耳鼻科に行くべきか悩んでいます。耳の穴に大きな塊の耳垢があることが普通なのか、教えてください。

耳掃除について教えてください🙌

8ヶ月の娘なんですが、耳の穴を覗くと、耳垢の大きな塊がみえます。

耳の構造上、自然と垢は外に出てくるものだという事は分かっているのですが、それまで待ってていいのか、耳鼻科に行って取ってもらうべきなのか分かりません😫

そもそも耳の穴の奥に、おっきな塊の耳垢があること自体普通じゃないんでしょうか?😂

この時期、耳鼻科行くにも色々気を使うので、まずはここで教えてください🙇‍♀️

コメント

たべっこどうぶつ

私は耳鼻科で耳掃除してもらってますよ(^^)
なんか、羊水が耳の中で塊になってることもあるみたいで、うちの娘は4ヶ月くらいの時に連れて行ったらすごいやつが取れました(*´-`)

  • パンどろぼう

    パンどろぼう

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね😳耳鼻科連れていった方がよさそうですね!

    • 3月6日
  • たべっこどうぶつ

    たべっこどうぶつ

    私の母が耳鼻科で働いていたのですが、赤ちゃんが来ること多いみたいです!
    ただ、先週の土曜日に私自身が耳鼻科にかかりましたが、すっごい混んでいたので、あまり待合室に居なくてもいい(ネットで予約が取れるなど)病院が良いかもしれないですね✨✨
    みんな内科を避けてるのか、花粉なのかわかりませんが…

    • 3月6日
  • パンどろぼう

    パンどろぼう

    やっぱり混んでますよね😂ウイルスもらうのも怖いので、ネット予約できるところか、受診時期をズラすか検討します🙌
    みなさん一体いつ頃から耳掃除で耳鼻科に連れていってるのか分からなかったのですが、赤ちゃん多いとのことで安心しました!
    ご丁寧に教えてくださってありがとうございます🥺✨

    • 3月6日
ミミ

自然に出てくるとは言われていますが
やはり子供は代謝がいいので溜まりやすいです
子供にもよりますがうちは2カ月でたんまり溜まります笑笑
定期的に耳鼻科で掃除してもらってます☺️
子供が得意な耳鼻科が近くにあるといいですね!

  • パンどろぼう

    パンどろぼう

    コメントありがとうございます✨
    やはり溜まるものなんですね💦よさそうな耳鼻科探してみます!

    • 3月6日