
旦那が実家に泊まりに来る頻度について相談中。観光地で一人旅を楽しんでから来ることに疑問を感じ、喧嘩に。旦那はリスクを理解し、自分の行動を正当化。相手の気持ちを考えない態度に腹立ちました。
生後約3週間の子供がいて、自宅から1時間程の実家に里帰り中です
産前から旦那が2週間に1回ペースで実家に泊まりにきていて今日も泊まる予定でしたが...
いつもは車で来てます
今観光や外出等、自粛モードの中、
大阪在住なんですがわざわざ京都で一人で観光した後に泊まりに来るとのこと
どこに行っても感染リスクはあるのは分かってるし、わざわざ観光地に行って新生児のいる実家に泊まりに来ることに違和感があったんですが
みなさんならそんなこと気にしないですか?
たまたま電話がきてそのとき私の虫の居所も悪く上記のことを言ってしまい喧嘩になりました
旦那は、どこ行ってもリスクはある
マスクしてアルコールも持ち歩いてる
じゃあ仕事も行くなってこと?
子供にも会うなってこと?
休みの日に好きなことしてなにが悪いねん
ばい菌はくんなってことやろ
そんなん言ったらお宮参りも無理やん
と逆ギレ💦
どこに行ってもリスクはあるし
仕事や買い物に行かなければならないし
なにかしら人とは接触があるにしても自分のことしか考えてないような行動と電話での逆ギレに腹が立ちました..
- ひなころ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
不要な外出は控えるにこしたことないですよね…
そこまで遊びたいのなら
私なら泊まりに来なくていいと言います……

退会ユーザー
このタイミングでなぜわざわざ観光。。理解できないのが普通ですよ。
お子さんまだ3週間なのに自覚なさすぎです😓私も来るの断ります。
どこに行ってもリスクはありますが、仕事と旅行じゃ大違いです😫
-
ひなころ
ご回答ありがとうございます😊
そうですよね!私が神経質になりすぎなのかと不安になってました(><)
自分だけの問題じゃないことをわかってほしいです..
聞いていただけて少し気持ちがスっとしました♪
ありがとうございます!- 3月6日
ひなころ
ご回答ありがとうございます!
今日は来ないことになりました
言われなくても自分で気付いてほしいです😤
京都だと電車やバス移動も多いので..
実家に来ないなら好きにしてくれって感じですが 笑
不要な外出、私が言いたかったのはそれでした(><)