
お食事エプロンについて、シリコンタイプとスモックタイプで迷っています。他にもスタイ系のタイプも考えていますが、どれが一番いいか悩んでいます。
お食事エプロンはどのタイプを使っていますか?
流行りのシリコンタイプ買ったのですが肩や腕が汚れちゃうので
スモックタイプがいいんじゃないかな…と思い始めました。笑
自分でスプーンを持ちたがるので、
…と言っても持ちたがるだけで
上手に持って食べているわけではないので
こぼれて毎回服が汚れちゃっていて、、
♡シリコンタイプ
♡洗える防水のスタイ系のタイプ(ポケット付)
♡長袖スモック
で迷っています。
でもみんなシリコンタイプを使っているので
シリコンタイプが一番いいものなのかなとも思うのですが…
結局はどれが一番いいのでしょう…(;ω;)笑
- るーママ(5歳7ヶ月)
コメント

miii
家では初め長袖のスモックタイプを使っていました!シリコンタイプも洗えるので便利ですよ☺️

おまめさん
離乳食初期は、何もしてなくて、順調に進んできたらシリコンエプロンだけして、手掴み出来るようになったぐらいは、長袖のやつに、シリコンのエプロン姿してました!!!
フォークなどに興味持ったぐらいから、長袖したりしなかったり…
シリコンエプロンだけは、汁物もあるのでしてました🙆
2歳ぐらいからは、全部なしにしました!!!
-
るーママ
初期は何もしなくても大丈夫だったなんて羨ましいです…(;ω;)♡
初めの頃からスプーン掴みまくっててシリコンエプロンだけではおさまらず毎回お洋服洗うことになってたので、、
長袖&シリコンのダブル使いいいですね!!
ありがとうございます♡♡- 3月7日

ママリ
食べ散らかしがやばい時は長袖タイプのもの使ってましたが、食べこぼしが少なくなったらポケット付きエプロンです。
初期にシリコンの使ってましたが首に止めるところが壊れてしまって使えなくなりました💧
食洗機に入れれる利点はあったんですけどね…。
-
るーママ
スプーンに掴みかかっちゃってエプロンしてても結局お洋服洗うことになっちゃってたので長袖も考えてみようかと思います…♡
ありがとうございます♡♡- 3月7日

退会ユーザー
我が家はずっとスモックでした!
自分ではずしちゃうので。
-
るーママ
やっぱりなんだかんだスモック 良さそうです(;ω;)♡
シリコンエプロンが流行り?っぽかったので安直に選んじゃいました。笑
買ってみようと思います、ありがとうございます♡♡- 3月7日

あんず
時期によって使い分けると良いですよ😊
食べ物の形状も変わるし子どもの食べ方も変わってくるので☺️
うちの場合は私が食べさせてた頃は習慣付けの為に布のスタイしていましたがあまり汚れることはなく…自分で食べることが増えたあたりからはシリコンエプロンに変えました😊
最近はうどんやスープパスタなど汁物が多いときは長袖のものとシリコンのダブル使いです☺️
-
るーママ
ダブル使いは思いつかなかったのでもっと大変になったら是非やってみたいです♡♡
まだ初期なのですが私の持ってるスプーンに掴みかかっちゃって、自分で口に運ぶのでエプロンしてても汚れちゃって…
いますぐの使用は分からなくても、とりあえず購入だけはすぐしてみようかと思います♡
ありがとうございます♡♡- 3月7日

moony mama
スモックタイプ愛用者です。
お洋服の汚れも少ないし、小さくたためるので外食児の荷物にもならず、良いですよ。
-
るーママ
私自身も小さい頃にずっとスモック使っていたので、シリコンエプロン使いながらも、スモック が1番いいんじゃないかな…と薄々感じてました(;ω;)笑
たしかに!畳めるので実家や車などにも置いておけますね…!
ひとまず購入してみたいと思います♡
ありがとうございます♡♡- 3月7日
るーママ
シリコンタイプはいま使ってて離乳食食器と一緒に洗えて楽だなぁと思っているのですが、やっぱり長袖スモック も買ってみようかと思います!♡
ありがとうございます♡