
コメント

mama
半年くらいからたまに使ってましたよ😊
でもうちも4月から保育園でロンパースタイプはだめなので、保育園用は全てシャツタイプにしました🙌

べるりん
うちの娘も1歳半から保育園行ってますが、うちの保育園はシャツタイプじゃないとダメでした🙌💦
入園説明会はありましたか?
説明会の時にそのように言われました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
保育園以外の日はお股のボタンタイプですが♡︎ʾʾ
-
いっちゃん
説明会ありました!!
下着の指定はありませんでした😆でもシャツタイプにしようと思います👍- 3月6日
-
べるりん
保育士さんが着せやすいのがいいと思います💓
保育園慣れるまでは大変ですが、素敵な保育園ライフになるといいですね😊💕💕💕- 3月6日
-
いっちゃん
ありがとうございます🎶
日中子供と2人で過ごす時間も後少しだと思うと、なんだか寂しいですが…お友達たくさん作ってほしいです❤️- 3月6日

退会ユーザー
指定されてませんか?
一歳や歩き出したらセパレートと言われるところが多いと思います🙆♀️トイトレもはじまるので❤️
-
いっちゃん
特に指定はありませんでしたが心配なってきたので、シャツタイプにします(笑)
- 3月6日
-
退会ユーザー
指定ないんですね😳セパレートの方が長く着れるしいいと思います💕
- 3月6日
-
いっちゃん
色とかって、やっぱ白ですか?
- 3月6日
-
退会ユーザー
私は幼稚園に通わせてて制服が白なので透けないように白です😂夏場とか白系の服を着せるなら白がいいかなとは思いますがあんまり気にしなくても大丈夫だと思います❤️
- 3月6日
-
いっちゃん
ありがとうございます❤️
- 3月6日
いっちゃん
シャツタイプで考えてみようと思います😊
今80でピッタリなんですが、90でもいいでしょうか?
mama
長袖でないなら90でいいと思いますよ😊
長袖だと折ってもだらーんとなったりするので😅💦
mama
うちは女の子なので、キャミソールタイプか半袖です😊
いっちゃん
ありがとうございます🎶