※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ。
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時のお手手の防寒方法について相談があります。赤ちゃんが寝る時に手が冷たくなるので、どうすればいいか悩んでいます。

3ヶ月の息子です。
いつも万歳して寝るので手がどうしても布団から出ます。

新生児の頃は服の方が大きかったのでなるべく袖を伸ばして手を覆ってたのですが、ここ最近、もうその服が七分袖な勢いです。😅
そんなわけで授乳や朝起きた時にとても冷たいのですが…

皆さん、赤ちゃんの寝る時のお手手ってどうされてますか?
なにか防寒されてるのでしょうか?

ちなみに、バンザイして寝てはいますが、うっすら起きた時に手を舐めているので、毛布で手まで覆ってはいません。
また、寝る時は暖房などは入れておりません。

コメント

はじめてのママリ

うちもその頃バンザイ寝でしたw
おもしろいくらい、その頃の写真見るとバンザイしてます(笑)😀

周りのお母さんたちも、手冷たくなるよね〜…( ´•౪•`)ってやっぱり同じ悩み持ってました!
けど、特にそのまま過ごしてました家は(;ᴗ;)しょうがないよね…って

  • みーこ。

    みーこ。

    やはり仕方ないですかね😅
    今朝は特に冷たかったのでちょっと気になって…

    ありがとうございました😊

    • 3月6日
ママリ

体幹さえ温かければ、手が出て冷えてても問題ないと思いますよ☺️今後もっと動くようになるので、布団や衣類での防寒は難しいと思います😓
どうしても気になるようなら、低めの温度で暖房入れてはどうでしょうか?

  • みーこ。

    みーこ。

    体幹自体は暖かかったので季節の移り変わりを期待して様子見てみます。😃
    ありがとうございました😊

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

特に気にしてませんでした😅
ちょっと気になったときはコットン素材のレッグウォーマーを腕につけて伸ばしてました!

  • みーこ。

    みーこ。

    なるほど〜
    レッグウォーマーですね🌟
    寒い日がつっきそうならちょっと検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レッグウォーマーならベビー服の足短くなってきたときにそのまま足にも使えるので便利です✨

    • 3月6日
  • みーこ。

    みーこ。

    なるほど!
    先のことも考えて、なんなら次の冬にも使えそうなのがないか探してみるのもいいですね!😆
    ありがとうございます!

    • 3月6日
すみっコでくらしたい

手を舐めたがりますが
しっかりおくるみで包むようにしてます。
寝付きに暴れない限りは今のところ大丈夫そうです。

  • みーこ。

    みーこ。

    なるほど、
    包んでしまう派ですね。
    それもちょっと参考にさせていただきます😄
    ありがとうございました😊

    • 3月6日