
ママ友が少なくて人見知りで新しいママ友ができない悩みです。子育てセンターに行けず、同じような方と話したいと思っています。
ママ友についてです!
元々交友関係も狭く深くだったからか友達も少なく、その少ない友達=ママ友って感じで新しいママ友はいません(ノ_<。)
人見知りで、話はできるけど自分から輪を広げたり連絡先を聞いたりは苦手ですo(>_<*)o
こんなんじゃダメですよね。。
子育てセンターなどは近くにはないし、まだ2ヶ月ちょっとのためなかなか行けず…
同じような方いますか??
また町田近辺のママさん、同じくらいの年の子をお持ちのママさんいましたらお話ししたいです♡
- あーか(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

misakong
息子は1歳7カ月なので年は近くないけど町田に住んでます(^ ^)
私は2カ月の時はまだ赤ちゃんとの生活だけでいっぱいいっぱいといった感じで外の世界には全然目を向けてなかったです。
寝不足だしいつも疲れてる感じで余裕なしでした😅
5カ月位から保育園の室内解放や乳幼児が遊べるイベントとかに参加してました(^o^)

あーか
なんかふとママ友とか少ないから作らないといけないんだろうなーっと思いまして(´・ω・`;)
成瀬に住んでるのですが、なかなか近くにふらっと遊びに行けるようなところがなくてo(>_<*)o
室内解放など1人で行かれましたか??
お友達とかってできましたか??

misakong
室内解放はいつも1人で行ってます。顔見知りはできてきてたまたま一緒になったらお話する感じです。
連絡先まで聞いていいのかの距離感がよくわからなくて(^^;;
お友達は町田市の離乳食講習会で連絡先交換したグループでLINEしたり一緒にイベント行ったりしてました(^ ^)
-
あーか
そうなんですね!
ああいうのってもぅグループとかできてしまってて1人だと行きにくいのかな?と思ってましたo(>_<*)o
色々調べたりもしたのですがどんな感じか全然分からなくて…
距離感悩みますよね(ノ_<。)
離乳食講習会!!
気になってたので時期になったら行ってみます(*^ー^)ノ- 5月25日
-
misakong
いつも狭いお部屋の室内解放に行ってるので1人で来てる方が多いとこだけど、グループで来てる方がワイワイしてる横で自分1人だとなんかアウェイ感は感じますね(´Д` )
成瀬なんですね!
町田駅の生涯学習センターでやってる汽車ぽっぽという乳幼児の遊びの会は成瀬や南町田とか離れてる場所から来てる方も多かったです。
うちはもうだいぶ前に動くようになって行かなくなってしまいましたが、赤ちゃん期に楽しみました。ランダムに数人グループに分けてその日のテーマでお話するとかママさんの交流タイムもあってママも楽しめる感じです(*^_^*)- 5月25日
-
あーか
そうなんですね!!
詳しくありがとうございますヾ(≧∇≦*)/
勇気出して行ってみようと思います(๑•̀ㅂ•́)✧
ママさんの交流もあるといいですね!!- 5月25日
あーか
すいません!
下にお返事書いちゃいました(´・ω・`;)
misakong
あ!すみません!
私も下に書いちゃいました