![tomo*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で悪阻やお腹の張りがあり、ダクチルを処方されたが飲むタイミングが分からず困っています。次の健診まで教えていただけませんか?
今日で16w2dの経産婦です。
妊娠3ヶ月の頃から悪阻がひどく点滴などにかよったりもしました。
4ヶ月に入った頃一度は落ち着いた悪阻が再発。また、お腹の張りや動悸息切れなどもひどく、病院に行くとダクチルという薬を頓服で10回分もらいました。
ですが、どのタイミングで飲んだらいいのかが分からず今日まで飲まずに過ごしていました。
処方してもらったのが5月9日。
今日まで張りや動悸息切れはあるものの少し休むと治りました。
ですが、やはり家事等をしてると動悸息切れにお腹が張ったりします。
頓服なのでいつもいつ、どのタイミングで飲めばいいのか分かりません。
処方してもらった時にしっかり先生に聞いていれば良かったのですが、その日は脱水症状もあり点滴をするのにも針がなかなか入らないぐらいの状態だったので詳しく聞けずにいました。次の健診までまだもう少しあるのでどなたか教えていただけませんか?
- tomo*(8歳, 12歳)
コメント
![あやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやま
薬のことなのでここで聞くより病院に電話して確認した方がいいと思います(>_<)
tomo*
お返事遅くなってすみません(>_<)
そうですよね。
確認してみたいと思います。
ありがとうございます☆