
牛乳のあげ方やタイミング、便の状態について相談です。午前・午後のおやつに牛乳をあげていますが、便が緩いです。牛乳が原因でしょうか?温めなくても大丈夫ですか?
元々は、母乳育児でした。、保育園に入ってからミルクを飲むようになり家でも飲むようにしてましたが、家にミルクがなくなったので、もう直ぐ1歳なので、牛乳に切り替えて行こうと思うのですが、牛乳ってご飯の後かおやつの後にどれくらいあげていますか?
牛乳をあげるタイミングなど、あげる量がわからず
保育園では午前、午後おやつがでますがその時に牛乳をあげています。まだ娘は慣らしてないので、お茶で対応してもらってます。
ちなみに、今朝10ミリぐらいあげましたが、便がいつもより緩かったのですが、牛乳が原因ですかね?
一歳過ぎると温めて飲まさなくても大丈夫なんですか?質問ばかりですみません
- かなっべ(9歳)
コメント

こぞたん
おそらく理想は200ミリくらいだと思いますよ(*^^*)
うちは毎日やっていません。
フォローアップも飲まなかったので寒天にして食べさせました✨
パンの時に100ミリくらい与えてますかね!
少しずつやってそれでも緩いのが続いた場合、一旦与えるのをやめとくのはいかがでしょうか。

こぞたん
大人でも牛乳の種類でゴロゴロなる方がいるので温めてもいいかもですね!
-
かなっべ
そうですね!
まだ冷たいのをあげるのは少し抵抗あります- 5月25日
-
こぞたん
ヨーグルトはゴロゴロなりましたか?
少し時間をおいてみてください✨- 5月25日
-
かなっべ
ヨーグルトは大丈夫でした!
今日試したので、明後日あたりに少しやってみようかなと思います- 5月26日
かなっべ
パンって朝ごはんとかですか?おやつのときですか?
朝に10ミリ飲んで、おやつの寒天ゼリーに牛乳を入れたので、ゆるゆるで、かぶれしまいました;_;
しばらく辞めてまた挑戦してみます