
コメント

さあちゃんまま
おむつシートはいらないと
思います!
2人育てて、使った試しが
ないです( ¯∀¯ )
おむつケースはお出かけの
時には必要かと…
おむつケースとして売ってる
ものではなくても巾着とか、
とにかくまとめてバックに
入れておけるやつならなん
でも(๑•̀ㅂ•́)✧
あとは、オムツは溜め買い
しないことをオススメします!
その子によって合うおむつと
合わないオムツ、
サイズなども変わってくるので
なるべくなら産まれてからのが…

Mママ☆
おむつシートはタオルで大丈夫ですよ!
ケースはあった方いいですね♪
うちは完母でいけたんで哺乳瓶関係やミルク用意したのにいらなかったですね(>_<)
入院中でもお願いしたりで用意できるので母乳でいけるか様子みて買えばよかったです(。´Д⊂)
-
くまちゃん♡
ケースは巾着とかで賄おうかなと思ってます♡
わあ、そういうミルク事情もありますよね( ´⚰︎` )♡
私も母乳がいいなぁ、、
けど姉も母も出にくい体質だったみたいで、私も冷え性だしミルク覚悟してます( ´⚰︎` )笑- 5月25日

ayapyn
私はオムツはディズニーの巾着にいれてます☺︎
おしりふきウォーマーは買ったけど使わなかったです!
おしりふきのフタ、ベビーカーのフックは100均ので充分です!
-
くまちゃん♡
百均のおしりふきフタ、フックは友達も言ってました♡
安くでいけるのはできるだけ、そうしたいですね♡
ありがとうございます♡- 5月25日

さあちゃんまま
いいえ~!
色々揃えたり、
楽しいですけどお腹も大きいし
大変ですよね(´・ω・`)
私も3人目がもうすぐなので
揃えなきゃです(><)
まだ赤ちゃんの肌着と
おくるみと洋服しか用意して
ません(笑)
3人目となると、余裕もあり(笑)
-
くまちゃん♡
余裕なのは、経験があるからですよねぇ♡すごい♡
私も6ヶ月なので、コツコツ始めます♡- 5月25日

ぶるぞん
出産前ですが😣
おむつシートの代わりにペット用のシート買いました💕
タオルも良いけどおしっことかうんちとか漏れたら面倒くさいって友達が言ってて、その子はペット用のシート使ってたみたいなので❤️
-
くまちゃん♡
ちょっと笑っちゃいましたが、確かに実用的♡笑
参考にさせてもらいます♡- 5月25日

いろは
あたしはオムツシート愛用してますよ*°
防水やし、お風呂から上がったあとも乗せたりして着替えさせてます((∩´︶`∩))
あと、おむつケースとおしりふきケース(なくてもいいけど、うちは外出用にだけ使ってます!)はいります♪
哺乳瓶も1~2本あったらいいかもですが、完母ならしばらくいらないと思います*°←拒否されたりするかもしれないし年のため買っててもいいかもです!
あと、オムツやおしりふきはまとめて買ったほうがいいですね!産後外出がきついと思うしオススメします♡
それから母乳パッドも一応買ったほうがいいと思いますよ♡あたしはだらだら垂れてきて必要でした( ̄▽ ̄;)人によるかもですが...
-
くまちゃん♡
ありがとうございます♡
そうなんです、外出の時に、おむつケースいるのかなぁと♡
ただ、かさばりそうだから代用できるものは代用してみようかな♡
あ、おしりふきは母も箱買いがいいと言ってました!
母乳パット、哺乳瓶参考になります♡母乳がでてくれたらいいなぁ♡- 5月25日

Nao♡
新生児期、バスタオルや大きめのタオルで包んで寝かせてました😊安定して授乳クッションに乗せるのもらくです☆
包んで寝かせているとミルクなど吐き戻したりして結構汚れてしまったりで、余分に用意してもいいかなーと思いました!💓あとお風呂上がりにタオルの上に置いた瞬間おしっこしたり、オムツ当てる前におしっこしたりが多いですw
オムツシートは外ではタオルしいてかえてます♪
-
くまちゃん♡
タオルで包んでっていうのは、おくるみってことですよね♡?
おくるみ、気になってたんです( ・ ・̥ )♡なんか、泣いた時におくるみすると落ち着くって言いますよね( ´⚰︎` )♡
やっぱり、おむつシートなくてもタオルでいけそうですね♡- 5月25日
-
Nao♡
おくるみです💓サイズ的にバスタオルのほうが使いやすかったです😁
あとガーゼは20枚はあった方が良いなと私は思いました😊
実家にお世話になったりで洗濯などしてくれる方がいらっしゃれば、肌着は多めに買わなくてもいい気がします☆
心配で短肌着コンビ肌着8枚ほど用意しましたが、そのお祝いで頂いたりで…4枚づつくらいで良かったなって思いました😭- 5月25日
-
くまちゃん♡
バスタオル、ふわふわの用意しときます♡大人のバスタオルでも大丈夫ですかね?
たしかに、早めにたくさん買ってもってことがあるので、肌着あたりは直前にしようかな( ´⚰︎` )笑
ガーゼ、参考になります♡- 5月25日
-
Nao♡
ニトリなんかのはゴワゴワであれですが、、笑 598円くらいのバスタオルなんかでも毛玉にはなりましたが問題なかったです😁1700円の今治タオルも1枚買いましたが、やっぱりフワフワで良いですけど何枚も買えないので…笑
大人用ので問題ないです、うちの子は❤️
ガーゼ、授乳中にいきなりおっぱい離されたりして母乳が飛んだりするんです笑
あとゲップさせてあげれやいとよくたらーんて出てきちゃうので←本当に多いです😭
夜だけでも10枚とか多いと使います😭w- 5月25日

まにま
いるかどうか微妙なものは全部出産後に…と見送りました!
オムツシートだったり哺乳瓶だったり…
でも自分の家から1番近いところで
どこで買えるのか、何を買うのかはチェックしておいたほうがいいですよ!
産後、自分ではなく旦那や実母に頼むときに必要ですからね!
私は商品写真に撮って、買いに行ってもらう時にその写メ見せてました!
オムツもできるだけ安いところがどこかチェックしておくといいと思います!
-
くまちゃん♡
なるほど♡
参考になります♡
そうですよね、哺乳瓶、おむつシート、まさにそうです!
いろいろリストアップ、チェックしておきます♡- 5月25日

はな
おむつケースは使ってます(^^)外出時あると便利です!
おむつシートはいまだいるか迷ってます笑
タオルでも大丈夫ですが、うんちされた時はつけおき手洗いしなきゃいけなく…
正直面倒くさく感じます。
なので、おむつシート購入するか迷ってます😭
オムツやおしりふきは買いだめしとくと便利ですが、赤ちゃんの体質に合う合わないのがあるので、産後自分の他に買いに行ってくれる方が居るのであれば買いだめはしないほうがいいと思います。けど、新生児はオムツ、おしりふきの消費が半端ないのである程度まとめて買うほうがいいですよ(^^)
後は、ネットでもすぐ購入できるので、その都度その都度必要なもの購入すればいいと思います!
哺乳瓶は完母ならほとんど必要ないので、1.2本でいいと思います!
私は、翌朝起きたら赤ちゃんの鼻がつまってて、鼻吸い取り機は買っといて損がないかもしれません。買いに行くって言っても、その間が苦しそうでかわいそうで…
今でも、鼻吸い取りは使ってますよ(^^)
-
くまちゃん♡
なるほど♡
手間を取るかどうかですよね♡
ウンチが着いたらは、想定外でした♡笑
産んでからでもいけるものは、ちょっと後回しにしておきます♡
ありがとうございます♡
鼻吸い取りとかもあるんですね!
参考になりました*- 5月25日
くまちゃん♡
ありがとうございます♡
やはり、シートはいらないですよね♡笑
巾着とかで入ったらいいですよねおむつ入れも♡
ため買い!たしかに!
すごく参考になりました♡
ありがとうございます♡