
コンビ ニンナナンナ サットフィットの使い方について教えてください。横抱っこ時の肩掛けや赤ちゃんの位置調整方法を知りたいです。箱から出してそのまま使えるでしょうか?
コンビ ニンナナンナ サットフィットについてです。横抱っこをする時、片肩掛けと両肩掛けは自分の頭を通す場所を変えるだけでよいのでしょうか?他にどこか変える部分はありますか?
また、最初の箱に入っていた状態からどこか調節したりせずそのまま使えるのでしょうか?
赤ちゃんは頭の方に合わせて乗せればよいのでしょうか?それともお股の方に合わせるのでしょうか?
説明書を見てもいまいちわからず...
質問ばかりで申し訳有りませんが、わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。
- まーちゃん0730(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私もニナンナナンナ使ってます!
横抱きのときは肩掛け2本を
1本として頭に通します!
長さは人それぞれ違うと思うので
肩掛けで調節したほうがいいと思いますよ★
でも頭横のヘッドサポートベルトは
最短にしないと頭が落ちそうになり
危険です!!
私は足がベルトに通るぐらいに
しつつ頭に合わせて乗せてました!
最初の頃はバスタオルなども敷いて
フィットさせてましたよ(^^)
まーちゃん0730
肩掛けの長さは調節しました。
肩掛けを繋ぐ細いベルトは最短にしなくても大丈夫ですか?
頭横のヘッドサポートベルトは太めの隠れているものですよね?最短になっているのかなっていないのかよくわからないんです...
買った時は緩んでいましたか?
お股に合わせるとかなり下になってしまいます。
少し余裕をもって頭に合わせると、赤ちゃんが足を曲げてしまうため足がベルトに全く通らない状態になってしまいます。まだ小さいからでしょうか?
赤ちゃんの下にバスタオルを敷いて包む感じですか?
退会ユーザー
肩掛けを繋ぐ細いベルトとは
どこのことでしょう、、
2つの他に調節つきのベルトが
見当たらないです💦
ヘッドサポートベルトの位置は
合ってると思いますよ(^^)
買った時のことは覚えてないです、
ごめんなさい💔
新生児は体が小さくてふにゃふにゃだから埋もれてしまいますよね、、
私はお尻の下あたりにタオル引くと
少しはマシでした!
まーちゃん0730
肩掛けと肩掛けの間(首の後ろ辺り)に細いベルトないですか?多分サポートバックル?
ヘッドサポートベルト、最短になっているかもう一度よく見てみます。
お尻の下あたりですね!やってみます。