子育て・グッズ ほうれん草のペーストに茎も入れてしまいました。葉先だけ使うべきでしたが、作り直す必要がありますか? 離乳食についての質問です! 今日初めてほうれん草をあげるので、ペーストを作ったのですが、茎も一緒にペーストにしてしまいました……。 後から葉先だけを使う事に気づきました😰 長めにゆでて、すり潰し、裏ごししたのですが、作り直さないといけないのでしょうか😭 最終更新:2020年3月5日 お気に入り 離乳食 ほうれん草 もちこ(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント (˘ω˘) 違いは食べやすさだけなので裏ごししてるなら筋も取れてるでしょうし問題ないですよ 3月5日 もちこ ありがとうございます! おかげで安心してあげられました🙇♀️ ほうれん草は好きなようで、パクパク食べてくれました😊 3月5日 (˘ω˘) 基本的に食材の細かな早い遅いは食べれてお腹壊さないなら気にしなくていいと思います(経験談) 量とかも個人のペースで増やせばいいので(タンパク質だけある程度の期間は守ったほうがいいです)、食べる子ならお粥と野菜はどんどん進めて増やしていいですよ 3月5日 もちこ そうなんですね! 貴重なアドバイスありがとうございます😊 3月5日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ほうれん草に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もちこ
ありがとうございます!
おかげで安心してあげられました🙇♀️
ほうれん草は好きなようで、パクパク食べてくれました😊
(˘ω˘)
基本的に食材の細かな早い遅いは食べれてお腹壊さないなら気にしなくていいと思います(経験談)
量とかも個人のペースで増やせばいいので(タンパク質だけある程度の期間は守ったほうがいいです)、食べる子ならお粥と野菜はどんどん進めて増やしていいですよ
もちこ
そうなんですね!
貴重なアドバイスありがとうございます😊