
生後6ヶ月の息子が夜中頻繁に起きるため、断乳を試みたが泣き続けるため結局授乳してしまう。ミルクを飲まないため困っており、毎日疲れている。どうしたらいいでしょうか。
生後6ヶ月の息子が夜中15分に1回起きます・・・
朝までです
あまりに頻繁なので夜間断乳しようと少し泣かせたりしてますが嘔吐するまで泣くので結局授乳してしまいます
完母ですが寝る前ミルクにしたら寝るかなと1ヶ月くらい哺乳瓶の練習してますが頑なに飲んでくれません
ほんとに眠過ぎて毎日倒れそうです
運転してても何度も事故りそうになってます
どうしたらいいでしょうか
母乳が足りてないのかもしれないですがミルクを飲んでくれないのでどうすることもできません
- り(5歳11ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
我が家の次男も生後5~6ヶ月の頃に、30分で起きたり1時間で起きたりと、頻繁に起きていました😭
6ヶ月に入った時点で離乳食を始め、7ヶ月で2回食にし、少しずつ眠る時間が増えてきたため、7ヶ月半で思い切って3回食にしてみました。
すると、数ヶ月ぶりに5時間まとめて寝れる日が出ました!
うちも完母で、ミルク拒否です。
最近は離乳食にミルクを混ぜたりして、とにかくお腹いっぱいになるように考えています🙋
寝不足、毎日辛いですよね😭
私もあまりに眠くイライラする毎日を送っていました😣💦
コメント