※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みたん1210
妊娠・出産

赤ちゃんの腎うが大きくなっており、1cmを超える可能性が不安。これについての経験や情報を求めています。

初めて質問させていただきます。
24w6dの検診の際、エコー検査で赤ちゃんの右の腎うが正常の範囲ではあるものの0.7cmで大きめであると先生からお話がありました。1cmまでは様子を見ようとのことでしたが、昨日26w3dの検診に行って再度エコーで見てもらったところ0.92cmと、前回よりも大きくなっていました。先生は、今回もとりあえず様子を見ようとのことでしたが、また大きくなっていたのでこのまま1cmを超えてしまうのでは、と不安に思っています。

様子を見ようとのことだけで、1cmを超えるとどのような可能性があるのか、いまの時点では特にお話は聞いていません。
もし妊娠中に同じように赤ちゃんの腎うが大きいと診断された方や、生まれた後どのような可能性があるのか、などお話聞かせていただければ有難いです。

よろしくお願いします。

コメント

KING👑

水腎症の疑いがあるということですかね?
私も30週で見つかりました!
赤ちゃんは男の子で、この症状は男の子によく見られることらしいです。
珍しいことではなく、膀胱までの尿管に狭いところがありおしっこはできてるけど通りが悪いと考えられるそうです。
羊水の量とか指摘されましたか?羊水が減っていたりすると入院も考えられるかもしれませんが
基本は生まれるまで経過観察、生まれてからもひどくなければ経過観察で自然治癒が可能なものです。ひどければ手術もありますが完治します。
そして、この疾患は大人になって初めて気づくこともあるくらいのものだそうです!
赤ちゃんに何かあるって言われたら心配でたまんないですよね、あたしもそうです😅

  • みたん1210

    みたん1210

    お返事ありがとうございます!
    うちも男の子なのですが、男の子によく見られるとのことで、少し不安が薄れました。ありがとうございます。

    羊水の量については特に指摘されていなく、それ以外は順調とのことです。

    まだまだ心配ではありますが、自然治癒が可能、完治できるというので安心しました!
    ありがとうございました!

    • 5月25日