![𐀪𐁑ママ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
裁縫に詳しい方ぜひ教えてください!画像のような片ひもの巾着コップ入れ…
裁縫に詳しい方ぜひ教えてください!!
画像のような片ひもの巾着コップ入れをミシンで作る予定なのですが、布の必要の大きさがいまいち分かりません。
完成サイズは
⭐︎縦20㎝
⭐︎横18㎝
⭐︎マチ6㎝ です。
裏地はつけない予定です。
切り返しをしたいので、上の部分の布の大きさ、下の部分の布の大きさなど分かる方よろしくお願いしますm(_ _)m
- 𐀪𐁑ママ♥(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
裁縫詳しくはありませんが💦
余白?縫代用に上下2センチ取ればいけると思います🤔
紐を通すので有れば6センチから8センチも有れば余裕かと!
上と下で布地を変えてるだけなのでどのくらいの比率にするかで何センチとるかは変わりますが、半々なら下の布地は縦10センチ+縫代用で4センチで良いと思います🤔
上は16〜18センチくらいですかね。
横は20センチとって一辺だけ縫うのでも良いですし、両側縫うなら22センチくらいで半分に切って縫う形で良いと思います🤔
だいぶザックリなので正しい作り方ではないと思いますが参考までに💦
あとコップ入れにはかなり大きめサイズになりそうですけど大丈夫ですか?🤔
𐀪𐁑ママ♥
とてもご丁寧に回答ありがとうございます🙇♀️✨
縫い代2㎝は必要ですもんね!
確かに上と下の布はどのくらいの比率かで変わってきますね😅
普通のレッスンバッグなどでしたら分かるんですが、マチがあると計算が分からなくなってしまい...。
本当に助かりましたm(_ _)m
ちなみに、こちらのコップ入れは保育園の規定サイズなんですよね、、!
でもマチの指定はなかったので、マチ6㎝もいらない気がしてきました(笑)
改めて見直してみます👍🏻💦