
8ヶ月の赤ちゃんがハイハイやつかまり立ち、つたい歩きをしているけど、何を遊ばせたらいいかわからない。絵本を読んでも口に入れたり、一人で遊ぶことが多い。一緒に遊びたい。おすすめの遊びやおもちゃを教えてください。
8ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きするのですがどんな遊びされていますか??
今は絵本を読んでもすぐ掴んで噛んだり
とにかくなんでも口にするだけなので
何して遊んでいいのかわかりません、、笑
私がかまってもすぐどっか行って一人で遊んでいることが多いです。その間に時間ができて助かりますが一緒に遊びたいです笑
遊び、おもちゃなどオススメあれば教えてください!!
- ぱお(5歳10ヶ月)
コメント

パンダ祭り🐼
手遊びやボールで遊んだりしてます(^^)あとハイハイレース(笑)疲れますけど😅
あと、手押し車も良く遊んでますよ!

マ〜
その月齢の頃は。
綿棒の空ケースの中に使わないボタンや小さいスーパーボールみたいな物を入れてから蓋が外れない様にテープで固定してからハイハイの練習をさせて疲れさせていました。
(掴まり立ちはしてましたが筋力を付ける為にハイハイをやらせていて、生後10ヶ月で歩き始めました)
それと使い終わったガムテープの芯とか転がすと喜んで追い掛けていました。
後は小さめのボールプールの中に私も一緒に入って、ボールの色を私が言いながら渡して遊んでいました。
-
ぱお
ボールプール楽しそうですね!小さいのであれば場所とらないですかね??
ハイハイたくさんさせたいと思ってちょうど空きそうな綿棒があるのでやってみます!
ありがとうございます😊- 3月4日
-
マ〜
生後7ヶ月の頃のボールプールの画像を添付しておきます。
このプールは、高さの部分を折り畳む事が出来るので。
中にボールや おもちゃを入れたまま畳んで、使わない時は壁に立て掛けていました。
ボールは、付属の数にプラスでボールだけを購入して足しました。
綿棒ケースとか普段だとゴミになる些細な物でも、中に鮮やかな色の物を入れると楽しく追い掛けてくれるので試してみて下さい☺- 3月4日
-
ぱお
ご親切に画像ありがとうございます🙇🙇🙇
可愛い!楽しそう!
いいですね!
ネットで折りたたみボールプールとかで調べたら出てきますかね??
そうですよね!普段使ってる時から必死にかみかみしてるのでおもちゃに変えてあげたらもっと遊びそうです✨
素敵なアイデアありがとうございます!!!- 3月4日
-
マ〜
トイザらスで買ったので調べてみたら、同じのがまだ売っていました♪買い物に行かずに、トイザらスHPでネット購入も出来ます。
中のボールやおもちゃを片付ければ、凄く小さく畳めるのでお薦めです。
コロナもあり、遊び場にも行けないので おうちでいっぱい楽しく遊んでくれたら良いですね☺- 3月5日
-
ぱお
度々ありがとうございます✨
さっそく見てみます!!
コロナ怖くて買いに行くのもためらうのでネットで買っちゃいます!!笑
助かりました、ありがとうございます!
中々コロナおさまらなくて大変ですが頑張りましょう☺️- 3月5日

きのこ
キャッチボールしてます😳
百均の小さいボールと、おっきいボールで投げて遊んだり自分で投げて取りにいってて、忙しそうです笑
-
ぱお
ありがとうございます!!
百均のボールってどんな感じのですか??子供用みたいな軽いやつ使ってますか??🤔- 3月4日
ぱお
ハイハイレース体力使いますよね笑
手押し車もう遊べるんですね!
ありがとうございます☺️