
出産の病院選びで悩んでいます。総合病院はシステムがわかっているが面会が厳しく、個人病院は個室で手出しがかかるが面会は自由です。どちらがいいでしょうか?
みなさんならどちらの病院にしますか?
1、総合病院。1人目を産んでいてシステムがわかっている。うまくいけば出産一時金で足りる。だけど面会が厳しいので旦那、上の子は子供を抱っこをできない。(子供とガラス越し)車で5分くらい。
2、個人病院で個室。手出しが14万くらいかかる。面会は自由。日曜も検診やっているので旦那に預けて1人で行くことができる。車で15分くらい。
悩むので参考にさせてくださいm(__)m
- ぶー(4歳5ヶ月, 6歳)

aya
私は豪華なご飯とか個室、
面会も面倒くさくて来て欲しくないので総合病院で充分でした🙋🏻♀️
帝王切開だったのもありますが、20万程返ってきたのも大きいです。
お金を気にされないのなら大体の方は②を選ぶんじゃないでしょうか?
ただ、先生と合う合わないとかもあると思うので個人病院は見学だけでもされてはどうでしょうか☺️

ふうちゃん
私も1人目産んだ時総合病院だったんですけど、
2人目はお金払ってでもいいから個人病院がいいなーと思いました!
理由が完全個室、ご飯が美味しそう
なにより上の子に会いたくて寂しくなるんだろうなと思って、
たくさん会えるように個人病院で産みたいな!と思ってます☺️

Sayu
私は1人目から②でした😀
和洋個室が選べる、退院前ディナー、産後エステなどが付いている分10万弱かかりました。
でも一番の決めてはやっぱり院長先生の腕の評判の良さでしたのでこの病院を選んでよかったと思いました☺️
お互い初孫だったのもあり面会も多かったですが和室でのんびりと会話しながら過ごせて良かったです♪
今2人目妊娠中ですが同じ病院で産みます。
コメント