![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間ミルクで2時間おきに起きる4ヶ月の娘。母乳量が足りず、ミルクでも満足できず。頻繁に起きる子どう対応していますか?
夜間ミルクで2時間とかで起きた時の場合。明日で4ヶ月の娘がいます!日中は母乳、夜、夜間はミルク対応にしているのですが、上の子の夜泣き等で夜中2、3時間に1回起きます😂1回のミルクの量がだいたい140くらいで3時間経ってたらあげれますが、2時間とかで起きた時、抱っこ等で紛らわすしかないのでしょうか?母乳量が減ってるのでそこで母乳をやっても足りなくて寝ません😣1時間で起きるときもあります😣夜間ミルクで対応している方頻繁に起きる子お持ちの方どうされてますか?
- なあ(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![な。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な。
完ミですが3時間もたない時も多々あります!
昼間だったら抱っこしたりして
紛らわしたりしますが夜は
自分も寝たいのであげたりしちゃってます💦
どうしても泣き止まない時は2時間で
あげてもいいよとは言われました!
ちょっとオヤツが食べたいなて気分
なんじゃない?て助産師さんに
言われてそれからはあーオヤツねて
感じであげてます😂
なあ
なるほど!参考になります🥺ありがとうございます!