※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin♡
妊娠・出産

健診で推定体重が小さいか心配。自身は2400gで生まれたため遺伝か不安。周りの赤ちゃんと比べて小さいと感じる。

おとといの37w2dの健診で、2300ちょっと…やっぱり小さいかな( ´:ω:` )推定体重って、実際より大きく出ることが多いみたいだから、実際もう少し小さいのかなあ…私自身、早産ではなかったものの2400で産まれてるから遺伝( ´•̥ו̥` )?どうしても周りの同じくらいの出産予定日の赤ちゃんと比べてしまい、小さいなあーと不安になってしまいます( ´・ω・`)

コメント

まピロ

大丈夫ですよ!!私も小さい小さいと言われて、最終40週ちょうどで産みましたが、水底体重は2,500超えてたのに…2200グラムしかありませんでした…でも、めちゃくちゃ元気ですよ!!
今や言うこと聞かない生意気な小学生ですわぁ!!

遺伝大きいみたいです!私自身も予定日10日すぎても2900あるかないかみたいだったようで…。。
子宮の問題もあるみたいですが、生まれてくれば問題ないですし、大丈夫!!!
つい比べてしまって、新生児室でもひとり小さくって泣きましたが…それもいい思い出でーす!
絶対!大丈夫ですよ!!安心して産んでください!

  • Rin♡

    Rin♡


    とても心強いコメントありがとうございます(;_;)🌼すごくすごく安心しました🍀
    少し小さくても、経過順調と言われていれば大丈夫ですよね( ´:ω:` )!やっぱり遺伝もあるんですね(>︿<。)あとはもうベビたんのペースとタイミングに合わせたいと思います!

    • 5月25日
  • まピロ

    まピロ

    そうですそうです!!
    大丈夫!!

    少し小さいのでお腹の中では長くしっかり40週越えるでいてもらう方がいいですよ!小さいのでどうしてもおっぱいを吸う力が弱いので…でも、40週越えると全ての機能が育っているようで、小さくても根性あるわ!さすが…40週までお腹にいたね!と言われていました!!
    がんばれー!!

    • 5月25日
T

大丈夫ですよ!
2800て言われたのが
3392でしたもん!
でかくなりすぎですよ!(笑)
どーんとかまえましょ💓

  • Rin♡

    Rin♡


    推定体重よりも大きなこともあるんですね(*^^*)!推定体重より小さなことばかりかと思っていたので安心しました🍀コメントありがとうございます( * ˊᵕˋ )

    • 5月27日
かな助さん

パパやママが生まれた時の体重も多少は関係してると思いますよ(*^^*)

ウチは逆で、赤ちゃんが大きめでした(^◇^;)

1人目は3776グラム、2人目は3728グラムで生まれました!
今3人目妊娠中ですが、33週で2600グラムありました(x_x)

旦那が3500グラムで生まれ、家系に糖尿病の人もいないしパパに似たんだねと言われています(*^^*)

37週でしたら赤ちゃんが小さくてもお腹の中でちゃんと育っているので大丈夫ですよ♡

赤ちゃんの大きさよりも、生まれて来る週数が大事みたいです(^-^)

  • Rin♡

    Rin♡


    大きめだったんですね!やっぱり遺伝もありますよね( ´・ω・`)私も旦那も小さめで産まれたので、遺伝と言われるとすごく納得できます😮💭
    大きさより週数…明日で38wなので、週数的には大丈夫そうです(*・ᴗ・*)!勉強になりました!
    コメントありがとうございます🍀

    • 5月27日