

天音
私はそのまま箱にしまってますが…
ビニール紐などをケースの下にくぐらして(プレゼントのリボンみたいに)
そのまま紐を持って箱にIN。
紐をケースの上にそのままにしてます。
出す時も紐を引っ張り上げると簡単に出せますし😍

お腹痛い
乾燥剤?お人気専用のものを中に入れてからしまってます。

あみみ
今の時期ならお雛様用の乾燥剤や防カビ防虫剤が売ってます。
シート状の物で人形を覆って、置型?の物を適当にケースに入れてます。
-
あみみ
あとは買った時に入っていた箱に、↑の天音さんが書いたやり方でしまっています。- 3月4日

yuri
うちは押し入れの下の段にお雛様をしまいました。
入っていた段ボールを上からかぶせて?、おわりです😉
一応段ボール2重になってます(元々2重になってました)

S
みなさま
ありがとうございます!
まとめての返信でスミマセン(꒪ꇴ꒪ ; )
コメント