
コメント

退会ユーザー
今はとにかくゆっくり休んでください😌
早く分かって良かったですよ😌
もしまだ検診が先で、見つかるのが遅くて何か症状が出てからではそれこそ大変ですもん😵

チューリップ
ちょもりんさんもお子さんも無事なのですから、ひとまずは大丈夫です✨気付けてよかったと前向きに考えましょう😊これから先、赤ちゃんが苦しい思いをしないために、今できることをしましょう💓仕事の代わりはいますが、赤ちゃんの代わりはいません!お子さんにとってのお母さんはちょもりんさんだけですよヾ(*´∀`*)ノ
-
なっそん
ありがとうございます(´;ω;`)
不安でいっぱいですが、赤ちゃんが苦しくないように安静にゆっくり過ごします。。。
がんばります!- 3月4日

満腹中枢ないのすけ
私も張りの意味が分からないまま、上の子のときに切迫早産と診断されて薬を処方されましたが結果入院になりました😭💦
市外に住む両親が料理を作りに来てくれたり、旦那に家事をお願いしたりで過ごしましたが、切迫早産の安静を軽く考えていて入院になってしまったので出来るだけ寝たきり生活で過ごす事をおすすめします‼
入院中もトイレと食事と時々のシャワーと検診以外はベッドで寝たきりなので😓✋
今も切迫早産なので上の子が保育園に行ってる間はなるべく寝て過ごしてます(笑)
-
なっそん
ありがとうございます(´;ω;`)
そうなんですね。
入院になったらと思うと不安すぎます。
自覚症状があればまだマシですが、何も分からないまま悪化してたら怖いです。
ゆっくり休みます😢- 3月4日

ママリ
私も一人目の時28週で切迫になり、自宅安静になりました。。
不安ですよね💦
私の場合は実家が少し遠いのですが帰った方がいいと先生に言われて実家にお世話になってました😣ほぼ横になって過ごして、入院はせずにすみました。
無理しないでくださいね💦
-
なっそん
ありがとうございます(´;ω;`)
同じ週数からだったんですね💦
全部旦那さんにお願いして安静に横になって過ごそうと思います……(..)- 3月4日
なっそん
ありがとうございます(´;ω;`)
そうですね、早く分かって良かったと前向きに捉えます...!
ゆっくり過ごします😊