
妊娠33週で左横腹と背中が痛くて眠れない。胎動はあるが心配。同じ経験の方いますか?
おはようございます。
明日から妊娠33週(9か月)に入ります。
最近、頻繁にお腹が張ることがあり、この時期になれば張ることも多少あると思っています。横になれば改善されます。
ですが、夜になると左の横腹が、突っ張ってるような痛みが毎日のようにあります。背中も痛くて眠りが浅い日が続いています。横になってもあまり横腹と背中の痛みが改善されず、心配です。
胎動は確認できてるので赤ちゃんは元気でいてくれてると思っているのですが、同じような痛みがあった方いますか?
- りな(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
早めに病院行かれたほうが良いですよ。二人目の時同じ感じで34wから入院になりました。

まさたん
私は中期の方が張っていたので今は張っていてもそこまで気になりませんが、股関節の筋がピキっと切れたような痛みがでたり腰痛で夜中起きます😭赤ちゃんが大きくなってるから仕方ないと思ってがんばってます😰最近浮腫がで始めトラブルがどんどん増えてきたようにおもいます🥺あと1ヶ月ちょっと頑張りましょう︎💕︎💕
-
りな
週数同じくらいですね👶🏻💓
私も安定期入ったすぐに切迫になってしまって💦
初めての事だらけで、少し痛いだけでも気になってしまいますよね💦
もうすぐ赤ちゃんに会える喜びと同時にトラブルとかも増えてきて不安ですよね!お互い頑張りましょう😊- 3月4日
りな
やっぱりそうですかね。
結構痛むのは夜だけだし、検診でも何も言われなかったので、1日の疲れが出てるのかと思ってたのですが…。
はじめてのママリ
張りは夜に出やすいです。胎動の有無は関係ないです。張ると子宮頸管があっという間に短くなるので、安易に捉えず早めに受診したほうが良いですよ。今産まれたらまだ肺の機能も確立してないので何かと大変です。
りな
そうなんですね。
ありがとうございます。