赤ちゃんと一緒に葬儀に参列する服装や対応について相談です。赤ちゃんの服装や授乳、お通夜参列について教えてください。
赤ちゃん連れで葬儀に参列された方いらっしゃいますか?
または経験なくてもお分かりになる方、教えていただけると助かります!!
義祖父が亡くなり週末に葬儀があります。
義両親からは、子供は連れてくるか任せると言われてしまいました。
実両親も仕事しており預けられるかは微妙です…
・赤ちゃんの服装
・私の服装(ミルクも持って行きますが授乳するため)
・お通夜にも参列するか(夜の寝かしつけとかぶりそう)
よろしくお願いします(>_<)
- キティコ(9歳)
コメント
🧸
今月の初めに祖母が亡くなり赤ちゃん連れて葬儀に参列しました。
赤ちゃんの服は白のワンピースで自分はスーツで行きました。
祖母は昼過ぎに急変しその日の夜に亡くなったので赤ちゃんの寝る時間と被ってしまってましたが、自分の祖母なので行かないわけにもいかないので赤ちゃんには申し訳ないですが連れて行きました。
お通夜にも参列しました。
いつつ(^^)
叔母の3回忌に3カ月でしたが、参列しました。田舎なので自宅での参列でした。娘でしたが、一応黒っぽい洋服を身につけました。喪服がワンピースタイプなので、ミルクにしました。会食時に、帰りました。滞在時間は半日程度でした。
1歳の時も義祖母が他界して、参列しましたが…葬儀は自宅でなかったので、その時にもミルク持参でした。入り口に座り、グズったら席を外したりしました。この時も娘には黒のワンピを着させました。月齢に合わせ一着は購入してました。普段でも着ますし。葬儀など用として用意は縁起も悪いですし。どちらも嫁の立場での参列でしたが、子供優先させてもらいました( ̄▽ ̄) でも、見送ることが出来たので、後悔は残りませんでした。
参考になったかわかりませんが…
-
キティコ
回答ありがとうございます!
なるほど、お子さん用にも黒い服を用意されてたんですね!!
いちお紺ならあるので今回はそれを着せようかと思います(>_<)
同じく持っている喪服がワンピースなのでミルクにしますが、最近飲みムラが激しくいつでも母乳をあげれるように喪服をやめたほうがいいのかなぁとと考えてました(>_<)
旦那経由で色々確認してもらいたいのに全然こっちの気持ちが伝わらずどうしたらいいか悩んでたので、教えていただき助かりました!!ありがとうございます!- 5月25日
こばはる◡̈
去年に実祖父、実曽祖母が続けて亡くなり姉と兄両方に1人ずつ赤ちゃんが居たのですがお通夜・葬儀共に連れてきての参列でした。
服装はワンピースの喪服でミルク持参、どうしても授乳の方がいい時には控え室などでしていた様です◡̈⃝
赤ちゃんは8ヶ月であれば特に派手な色でなければいつもの服でいいと思いますよ♪
葬儀中は親族ですが愚図ったりしたらいつでも抜けれる様に後ろの扉口前に座ってました。
兄嫁さんの方は実家族ではないし子供連れになるので無理せずに来れそうなら来てもらいたい(>_<)と声を掛けていての参加だったので同じ様な感じかな?と思います◡̈
-
キティコ
回答ありがとうございます!
詳しく教えていただき助かります!!
やっぱり喪服なんですね。
喪服+ミルクで乗り切ろうと思いましたが飲みムラが激しかったので、控え室もあるのか聞いてみようと思います!!
赤ちゃんの服、紺か薄い青ならあったのでそれにしようかなぁと思います。
確かに座る席も重要ですね!
全く思いつきませんでしたε-(´∀`; )- 5月25日
-
こばはる◡̈
兄嫁さんも急なことで他の服を用意する時間もなかったのかもしれないですし、とりあえず喪服なら間違いはないですからね◡̈⋆
旦那さんの身内のことみたいなので親族は控え室に入れると思うので大丈夫だとは思いますが確認してみて、他の人の出入りもある部屋でしか授乳が出来そうになかったら義両親に授乳するかもしれない有無を伝えておいた方がいいかもしれません!
他の親族の男性とかが授乳中出入りされるのは抵抗あるでしょうし(>_<)- 5月25日
♡KF-mama♡
先日、父の葬儀をしました。
うちは連れて参加しましたが、
やっぱりグズりました。。
後ろの方で立って抱っこしながらどうにかした感じです。
◎服装は黒めのトップスにグレーのパンツ、グレーの靴下にしました。
◎抱っこ紐も黒いのを持っていたので一応黒にしました。
◎授乳出来る前開きの喪服買いました。(たまたまちゃんとしたのを持っていなかったので)
◎うちは一日葬でしたので、
わかりませんが1日くらいは遅くなってもいいのでは?と思っちゃいます。
私だったら参列します。
-
キティコ
回答ありがとうございます!
雰囲気も違うしグズっちゃいますよね(>_<)
前の方の回答でもいただきましたが、後ろの席で何かあればすぐに出れるようにしたいと思います。
服は黒がなくて紺か薄い青にしようかなぁ、と。抱っこ紐はちょうど黒でした!
授乳用の喪服もあるんですね!!
普通の喪服はあるのでそれにして控え室聞いてみようかなぁ…と考えてます。
1日葬もあるんですね!
やっぱり1日位は遅くなってもしょうがないですよね(>_<)
娘には悪いが参列することにします!
助かりました、ありがとうございます!- 5月25日
キティコ
回答ありがとうございます!
スーツで行かれたんですね!
その方が授乳しやすそうですしキチッとしてますもんね。
1日位は寝る時間とかぶっても連れてくのはしょうがないですよね、実祖母なら尚更(>_<)
助かりました、ありがとうございます!