※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

搾乳器を使う場合、母乳が出なくなるまで搾る必要はなく、おっぱいの張りや痛みがなくなるまでで十分です。搾乳器を使う際は、母乳の出が悪くなった時点でやめるのが適切です。

搾乳器を使う場合、どれくらい搾ればいいんですか?
母乳が出なくなるまでやる方がいいのですか?
それともおっぱいの張り?痛み?がなくなるまでやればいいのですか?
私は普段、搾乳器を使う時 母乳の出が悪くなったとこでやめちゃうんですが、おっぱいの張りや痛みが多少残ってる状態なので、これでいいのか心配です😢
時間的にもそこまで長くはないです。

コメント

ママリ🔰

理由にもよるのですが、何のために搾りたいんですか?

  • ママリ

    ママリ

    直接飲ませてますが、陥没気味と言うのもありうまく飲ませることができなく、おっぱいも張って痛いので搾乳器でしぼってます!

    • 3月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それなら痛くないぐらいでやめた方がいいですよ。

    • 3月4日
もも

目安は片方10分です
絞り過ぎると、沢山作られすぎるし、
絞らなさ過ぎると
乳腺炎になるのできをつけてく😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    気をつけます🙂

    • 3月4日