
搾乳器を使う場合、母乳が出なくなるまで搾る必要はなく、おっぱいの張りや痛みがなくなるまでで十分です。搾乳器を使う際は、母乳の出が悪くなった時点でやめるのが適切です。
搾乳器を使う場合、どれくらい搾ればいいんですか?
母乳が出なくなるまでやる方がいいのですか?
それともおっぱいの張り?痛み?がなくなるまでやればいいのですか?
私は普段、搾乳器を使う時 母乳の出が悪くなったとこでやめちゃうんですが、おっぱいの張りや痛みが多少残ってる状態なので、これでいいのか心配です😢
時間的にもそこまで長くはないです。
- ママリ(妊娠18週目, 1歳3ヶ月, 2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ🔰
理由にもよるのですが、何のために搾りたいんですか?

もも
目安は片方10分です
絞り過ぎると、沢山作られすぎるし、
絞らなさ過ぎると
乳腺炎になるのできをつけてく😅
-
ママリ
ありがとうございます!
気をつけます🙂- 3月4日
ママリ
直接飲ませてますが、陥没気味と言うのもありうまく飲ませることができなく、おっぱいも張って痛いので搾乳器でしぼってます!
ママリ🔰
それなら痛くないぐらいでやめた方がいいですよ。