
コメント

まこ
食洗機、メリットしか感じません🤣✨✨私がズボラなだけかもですが、食洗機の掃除は半年に1回、ゴミ溜めのゴミをポイっと捨てるぐらいです、5秒で終わります🤣✨半年に1回見てもゴミほぼ無いぐらいのレベルの溜まり具合ですが!
食器についた固形物の汚れだけ落としてから食洗機に入れると、掃除不要ですよ😚

退会ユーザー
去年から食洗機使い始めましたが凄く便利です!メリットしかありません☺️
汚れを落とすのにサッとスポンジで流してから入れますが時短になってストレスが減りました🙆♀️🙆♀️
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
メリットしかないと聞くと欲しくなります😆❤️
さっと流すのは大事なんですねー!皿洗いのストレスなくなるのいいですよね✨- 3月3日

ママリ
うちの実家が後付け?キッチンに置くタイプの食洗機歴代使ってます😊
実母が欲しくて買ったのに全然使ってなくて、洗った食器を置いておく場所になってます🤣
でも私はたまに使ってましたがやっぱり楽で使う度に庫内のゴミ取りを私は毎回していたので、そんなにお掃除に手間がかかる感じはしてませんでした‼️
ただ置く場所やサイズにもよりますが、シンクが狭くなり、シンク自体の掃除がしにくい、ゴミが溜まりやすいと感じる事はありました。
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
後付けタイプ…同じですね✨
お母様あまり使われてなかったんですね😂😭
お掃除に手間がかからないのは魅力的ですよね‼️
3人までの小さいタイプなので小さめだと思いますが、キッチンが狭すぎて不安です💦
でも、皿洗いのストレスから解放されたいです✨- 3月3日

けだまぷわぷわ
アパートで1人暮らしをしていた頃から食洗機使ってます
メリットは
高温で洗えること
楽なこと
デメリットは
鍋や大きいフライパンは結局自分で洗わないといけない
掃除は頻度高くないけど大変(家は月に1回食洗機の庫内用の洗剤をまわすの+半年に1回擦って洗ってます)
電気代はかかること
かなと思います
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
1人暮らしされてたころから使ってるんですね😆
確かに大きいものは自分で洗わなきゃなのはデメリットですよね💦
お掃除もそんなに大変じゃなさそうなのでそこは安心できました😀
子ども出来ると洗い物増えるのでストレスから解放されるなら、欲しい気持ちに傾いてます🙋- 3月3日

退会ユーザー
実家にあって際立ってメリットもデメリットも感じたことは無いですが…かなり大きいので賃貸だとキッチンかなり狭くなると思います😱私も賃貸で買いたいなと思ったことはないです、キッチン狭くなるの嫌で😂
-
退会ユーザー
今月末から住むマイホームにはビルトインタイプで付いてます!
- 3月3日
-
わんわん
お返事ありがとうございます!
買おうと思ってるのが安いやつで小さめタイプなので、そんなに大きくないかもしれませんが、邪魔にはなりますよね😣💦
もうキッチンが激狭なので、そこが唯一の問題点です😭
羨ましい✨
マイホーム買ったら、ビルトイン欲しいです😆- 3月3日
-
退会ユーザー
かなりの存在感なんですよね食洗機!うちの実家に急に現れた時もめっちゃ食洗機!!って感じで結構場所とってました🤣笑でも安いなら試しに買って置いてみるはありかもですね!賃貸のキッチンってほんと狭いですよね😱
- 3月3日
わんわん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね✨メリットしか感じないと聞くと欲しくなります😆❤️
食洗機自体の掃除も大変じゃないなら尚更いいですね✨