![みーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友からのコップの購入についての相談です。連絡があり、どう断ればいいか悩んでいます。
幼稚園に通ってる娘がいます。ママ友?について皆様の意見ください(ToT)
長文になります。
先日、100均で娘がプリキュアのコップを歯磨きの時に使いたい!と購入して幼稚園にルンルン♪で持って行きました。
その夜に、隣のお友達が[アナ雪]のコップを使ってるらしく、娘も欲しくなったようで…⤵️
二人でお互いがママに言って同じ物を買って、プレゼントしよう♪と話がまとまったようです。
私は「子供同士の会話だから、そのうち流れるかな…」と思って、あえてその友達のママには言いませんでした。
私自信も、そのママが苦手で…
人の気持ちも分からずストレートに傷つく事を言われたり、子供の習い事の自慢してきたり…。うちが初めて子供とディズニー行くと言えば争うかのように、うちも行く!と負けず嫌いなのか、本当に嫌いです。
で、さっき連絡があって「コップの話知ってる?私買ってあげるから、買ってもらえない?」と…⤵️
コップの値段じゃないけど、100均の物なので売ってる店の名前と、アナ雪のコップも家に何個かある事を伝えて断りました。
ですが、さっきも連絡があって
「うちはアナ雪コップを買ってあげるのでもし(100均)に行った時に◯◯ちゃんママ買える?
なんか子供同士の約束だから出来る限り叶えてあげたくてね」
と来ました…⤵
ほんとママとも会うのが嫌なんです…
わたしのワガママですかね…
しかも100円のコップだし、買いに行ってもらった方が早いかと…
どうやって断ったらいいか皆さんアドバイスください( >Д<;)
- みーや(4歳8ヶ月, 10歳)
コメント
![柊0803](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊0803
幼稚園生ってそういう事ありますよね😂
私がママ友の立場だったら「アナ雪とプリキュアとどっちも買ってきたから子供同士でプレゼント交換させてあげてー」と言いますね💦
乗り気な側でしたら、相手に100円だろうがお金は出させないかなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今回は100均だけど、子どもはいくらまでならOKとかも分からないし毎回それでプレゼントしようってなるのも大変。一緒に遊びに行ったときとかにおそろい買うとかならいいかなと思うけど、わざわざ買いに行くのは違うかな~と思ってるよ~とか言います。
-
みーや
お返事ありがとうございます。
そうなんですよ…💦
出掛けた先で、同じものを買うのはいいけど、わざわざ…💦?って思って。
値段じゃないんですが、一度やったら繰り返しそうで…。しかも、うちの娘はアナ雪を大好きでもなくて…💦
娘的には、自分のが誉められたから子供の社交辞令みたいな感じで言ったのかな…?💦とも思ってます😭- 3月3日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
うわー💧めんどくさっ。
子どもの気持ちは分かりますけどね。
人のもの、新しいもの、欲しくなりますしね。
それをきちんと約束して詳しく説明できる娘さんたちはしっかり者ですね。
ただ、プリキュアのを買ってあげたばかりだから、100きんだからと、値段云々ではなく物を大切にする気持ちを持って欲しいし、今は我慢させたいって私なら思うし、伝えます。
上手い言い方なんてわかりませんけど、子どもにはそう伝えます。
なんか、簡単にそれをすると、新しく買ってもらってもすぐにまた言えば買ってもらえるってなるんじゃないかなー?と。
園の事をそこまでしっかり親に伝えれる年齢なら、言い聞かせるのも理解できる年齢かな?と思いました。
-
みーや
お返事ありがとうございます。
ほんと、面倒くさいです…😭
そんな大好きでもないアナ雪を欲しがるなんて、子供の社交辞令みたいなものですかね…💦
娘には買ったばかりだから、ちゃんと使おうね。と言ったのに…💦お友達に流されてしまったみたいです😢
子供の話だから、すぐに流れるかと思いきや、流れず…💦
買ったばかりだから、コップはいらない!って伝えてみます😂
これでもグダグタ言ってくるなら、LINEも既読スルーで春休みに突入してしまおうかな…💦と思ってます😂- 3月3日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
図々しいですねー…
相手側の子は甘甘に育てられていそうですねー…
ママに言えば何でもやってくれる、買ってくれる
…みたいに育っていそうです。
うちを巻き込まないでくれ。
勝手にやってくれ。って感じですよね。
私だったら買ったばかりのプリキュアのコップを値段うんぬんではなく、大切にして欲しいので、絶対曲げません。
相手側に上のことをそのまま言います💦
-
みーや
お返事ありがとうございます。
そーなんですよ😭💦
うちを巻き込まないで!!と強く言いたいです😂
私なら、娘が欲しいって言うなら売ってるお店聞いて買いに行こうかと💦
こっちは買ったばかりだし、新しいコップ2個もいらないよ!って強く言いたいです。って言うか、言っちゃおうかな😂(笑)
ありがとうございました- 3月3日
柊0803
断り方としては「子供の言うことを100%は聞かないようにしてるんだよね」「既に買ったものがあるから、家の教育としてあれこれ買わないようにしてるわだよね💦」等ですかね💦
みーや
お返事ありがとうございます。
そーなんですよ😭
値段じゃないんですけど、なんだか違うような気がしてしまって…😭
なんて言うのか、押し付け?みたいな感じが物凄く嫌で…💦