![マ・マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日のタイミング取りについて相談したい女性がいます。旦那との連続が難しい状況で、妊娠に至る方法や、生理後のタイミング取りの必要性について知りたいそうです。
今周期、排卵検査薬もなにもしないでアプリでだいたいの排卵日をみてタイミングとりました…が!
旦那にだいたいこの辺だよ〜といつもお知らせするのですが、その時はとても意気込みます。まかせとけ!的な感じです。
そして今回は生理終わってから2日〜3日おきにタイミングをとって、排卵日3日前から連続でとれるだけとってみよう!となりました。まだここではまかせとけ!と意気込んでます。
…排卵日1日前でもうギリギリな感じでした。
排卵日当日、不発です。もうそこからしておらず🤣
毎回旦那を信じる私も私ですが、もう出来ないなら出来ないでそのようにタイミングとりたいのですこっちは😂😂😂(笑)
今回は排卵日把握もだいたいですが、排卵遅れてたら可能性ないな〜と地味に落ち込んでおります😱
次周期はもう旦那の意気込みを信じず、出来る範囲でタイミングを取ろうと思うのですが、同じく連続が厳しい旦那様をお持ちの方、どのようにタイミングとって妊娠に至りましたでしょうか?
また、排卵日以降、生理来るまでいつもタイミングとれずに終わってしまうのですがやはりとった方がいいですかね?着床しやすいとかは特に関係はないですか?
- マ・マー(生後4ヶ月, 6歳)
コメント
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
めちゃくちゃわかります😂笑
一応週一ぐらいでは
仲良ししますが、
病院にも通ってるのもあって
確実な排卵日当日のみ
してあとは自分の卵と
旦那のを信じようと
思ってます😭
1人目の妊娠したときも
回数は全然してないです!
あと排卵後は生理くるまで
ほとんどしません!
マ・マー
コメントありがとうございます🙏✨
そうなんです!なにも関係ないときはうちも週一ぐらいです😂
やはり病院で確定してもらった方がこの日!と安心ですよね👌😊
息子の時は新婚旅行で、たまたま排卵日付近で4日連続した時に授かったのですが、今はとてもじゃないけど4日連続は無理です😱(笑)
排卵後もした方が確率はあがるのかな?と思ってましたがタイミングとりまくったあとにそんな元気は残っておらずで😭
すず
そうですよね!笑
なるほど!
新婚当時は関係なく
一日置きぐらいで
してましたが、
だんだんと減りますね😂笑
今では連続どころは
2日置きでも無理な気が、笑
排卵後はあんまりしすぎると
よくないってゆうのを
ネットで見ました!
たぶん人によって
言うこと違うので
なんとも言えないですが🤔