※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

赤ちゃんが1ヶ月半で夜に2-3時間おきに起きるのは普通です。もう少し長く寝て欲しいと思う気持ちもわかりますが、時間が経つと間隔が広がります。他の方の赤ちゃんの状況を聞いてみると参考になります。

生後1ヶ月半です!
夜は2-3時間おきにおきるのでその都度おっぱいをあげてます。

この時期の赤ちゃんはだいたいこのくらいの間隔で起きてしまうものでしょうか?
もう少し長く寝て欲しいのですが、難しいですかね💦?

どのくらいになったらもう少し間隔が空くのかなと思いまして。。。

みなさんの赤ちゃんはどんな感じが教えて下さい

コメント

マヨ

1ヶ月半だとぴったり3時間でしたかね。。
2ヶ月に入ったあたりから5〜7時間寝てくれるようになりました。
今はまた睡眠退行なので、逆戻りですが……笑

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!
    ぴったり3時間なんてすごい!笑

    睡眠退行なんてあるんですか😳

    やはり泣いておきたらおっぱいあげてますか?

    • 3月3日
  • マヨ

    マヨ

    新生児の時から昼夜逆転もしたことなくていい子ちゃんでした!笑

    30分や1時間とかで夜起きたとかなら、トントンでまた寝かしつけます。
    3時間以上寝た後ならおっぱいあげますよ✨

    睡眠退行やばいです😂

    • 3月3日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!
    本当、いい子ちゃん!
    睡眠退行、頑張ってくださいね😭

    • 3月3日
りぃ(23)

生後2ヶ月までは19:00~7:00までほぼ寝てくれないことがありました😅

寝たと思って置いたらすぐに起きて寝かしつけるまで3時間とかざらでした😭

2ヶ月からようやくまとめて寝てくれるようになりましたがそらでも早い方だった見たいです

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます!!
    夜寝てくれないことがあったなんて大変でしたね💦

    2ヶ月になったらまとまて寝てくれるようになってほしいです。

    • 3月3日