
コメント

退会ユーザー
過去も含め通った小児科で説明はなかったです。

ママリ
以前行っていた病院は副反応についてなど説明ありで、説明の紙もくれました☺️引っ越して今行ってる病院では特にないですね。
基本は市からもらっている予防接種の冊子をちゃんと読んでから受けるという事だと思いますが、説明あると安心感はありますよね😅
-
ntt
ありがとうございます!
説明してくれる病院もあるんですね。多くは説明無さそうですね。冊子ちょっと読みづらいですがちゃんと読むようにします💦- 3月4日

せな
うちのところは簡単に説明があります。
熱が出たり、打ったところが赤くなったら来てね、みたいな💦
-
ntt
少しでも一言あるといいなーとおもいます😳
- 3月3日

ママリ
小児科で説明はないですが、自宅に問診票が届いた時に別紙で副作用などの説明用紙がありました!
-
ntt
たしかにそれはありますね!小児科ではやっぱり特にないんですね。
- 3月3日

のん
医師からの説明はないですが、2ヶ月の一番初めの予防接種時に問診票の冊子の始めにそれぞれの予防接種について記載があるから、予防接種日までに毎回目を通して読んでくるように言われました✋
問診票提出=副作用を理解したという感じでしたよ☺️
-
ntt
たしかに説明の冊子は届きました。
読んでくるようにと言ってもらえると納得できますね✨
ありがとうございます!- 3月3日
ntt
やっぱりそうなんですね。ありがとうございます!