
コメント

みかん
出産おめでとうございます!
安心してください、少しでも母乳がでているなら、絶えず作られています。子供が飲みたがるほど出ていない、というより、子供が飲みたいほど飲めていない可能性が高いです。赤ちゃんもまだ練習中でうまく吸えないんですね。
搾乳はテクニックが必要で、赤ちゃんの写真を見ながらしたり、搾乳の前に乳首や乳輪をすばやく刺激するとうまくいったりします。私は完母ですがまだまだ苦手です💦
授乳の際は
・赤ちゃんの体でねじれているところがない
・赤ちゃんの鼻の向きが乳首の向きとそろっている
・お母さんの姿勢が悪くない
ことに注意すれば母乳は出ますよ(*^^*)
赤ちゃんが上手にすえるようになるまで、ミルクを足しながら、一緒に練習してください!
aoi
コメントありがとうございます!
授乳する時には左右10分近く吸う時と片方10分くらいで寝てしまうことがあるので満足しているのかなぁ❓と思っていたのですが、搾乳するとあまり出ていなかったので心配になってしまいました💦
まだ10日なのでお互いにまだ上手ではないので一緒に頑張りたいと思います😊
みかん
途中で寝てしまって乳首を離すのは、お腹一杯というより疲れて寝てると思うので、足の裏をこちょこちょしたりで起こして飲んでもらった方が母乳を増やすにはいいかもです☺
できなさそうであれば無理せず!うちの子は一度起こすと寝れなくなるのでそのまま寝かせていました💦
100日ぐらいで安定してくると思います。
aoi
確かに疲れているのかもしれません💦哺乳瓶は吸うのが楽で母乳だと大変だから疲れるというのを助産師さんからも聞きました。なかなか安定するまで大変そうですが、焦らず無理せずにやっていきたいです❗️