※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

上の子に妊娠を説明する方法について相談です。赤ちゃんがいることを理解させるための工夫や、お腹に触られることに対する不安について質問しています。

上の子への妊娠の教え方?

二人目を妊娠中で少しお腹が出てきました!
つわりは初期からずっと無いのですが体のだるさはあって
日中少しソファーで横になったりしながら上の子と過ごしています。

よくソファーに登ってきて私の上に乗るが好きで妊娠前はよくお腹の上に乗せて手遊びをしたりなど色々してたせいか
今でもよくよじ登ってきます😢
でもお腹が出てきたのもありきついですし喜ぶとボンボン飛び跳ねるので正直怖いです。
その度に「赤ちゃん痛い痛いだよ〜」とお腹を指さしたり擦りながら話しかけてるのですがあまり変わりません😢

1歳〜1歳半くらいの年の差で産んだ方どうやってお腹に赤ちゃんがいること認識させていましたか?😢
他にも寝てる時横向きなのですがお腹が出てるせいかお腹に座られたり添い寝してるとお腹を足で蹴られたりするのでちょっと教えないのは怖いなと思うので質問させて頂きました😢

コメント

パンナコッタ

多少の蹴りは受けてましたしお腹に乗せたりはしちゃってました😖💦

今しかないし、言っても分からない。

少しだけのせて、腕枕にするとかで説明はしなかったです。
自分でどう避けるかって感じでしたね😅
乗って遊びたがったら、違う遊びで誘ったり、眠くなったらおいでーとお腹の上から腕枕に切り替えたり、少し抱っこしてパパに渡したり気持ちに応えてから切り替えてました🙂

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます!

    • 3月4日