

R
2ヶ月のお子様を連れてホテルですか・・・
それに予防接種も行けなかったって・・・
きついのも分かりますがお子様を第一に考えてあげてください。
私も義父との折り合いが悪く
引越しを考えていますが、
それまで2年間旦那に引越しを拒否され続けていました。
子どもが小さく産まれたのもあり、
生活が安定するまでにかなり時間もかかりましたが
子供の事を考えると家出も
赤ちゃんは環境の変化だけでも
眠れなくなったりするので無理でしたし
翔君ママさんのやってる事は
自分の思い通りにならなくて家出した中学生みたいで
母親としてはちょっと・・・って感じます。
旦那様は今は子供が小さいからむりとおっしゃってるんですよね?
ゆくゆくは引越しも考えてるということでは?
引越しもお金がかかることですし、
子供が小さいうちは引越しの準備も大変でしょうし・・・。
頑なに今すぐ出たい!というのは
厳しいんじゃないでしょうか。
もう少し周りの人達の事も考えてみてください。

Shi💓hono
こんにちは!
義母と同居なんて大変ですね…
少し会うだけで、ストレス感じてしまいます💦
同居の理由は、
金銭的な理由ですか?
義母の介護的な理由ですか?
子育て中でなんだかイライラしやすくなっているので余計大変ですよね。
無理はせず、安静にして下さい。

R♡
旦那さんのお母さんですが
翔君ママさんのお母さんですか?>_<
まだまだお子さんも小さい
みたいなので環境に慣れてる
お家に帰った方が
いいと思います(T_T)
何があったかはわかりませんが、
お子さんからしたら、
パパとママ、お子さんからしたら
おばあちゃんはたった一人なので…。
母親も、人間ですから
ストレスや人間的に合わない人も
いるし、ましてや同居してると
毎日顔を合わすから
嫌ですよね…。
いくら子供の為とはいえ
限界はあると思うんですが、
まだまだ小さいので
風邪とか引かせてしまったら
大変なので…、実家や
お家に帰った方がいいと思います>_<

翔君ママ
hry953さんの言う事良くわかります。私も私なりに、子供の事を考えて我慢我慢で今までやってきました。ただ、子供の事を考えるとこのまま、母と一緒に暮らし自分自身イライラし、ますます酷くなるばかりで限界なんです。子供や旦那には悪いと思います、我慢出来ず、感情的になる私が悪いんだと思います

翔君ママ
義母では無く、実の母です!
義母ならまだお互い、遠慮もあると思いますが、実の母だとお互い、言いたい事言ってしまい上手くいかないんです。
私が、何言われても我慢すればいいでしょうけど。

翔君ママ
実家で同居なので、母にこの家は私の家だから出てけと言われました。母は一人で生きたい人なんだと思います、母にもあなたとは性格が合わないと言われ続けてきましたし。

みお
私も実父との相性が小さい頃から悪く、先日大げんかし親子の縁を切ると言いました。
実母が私と実父の間にいつもの入ってくれてたのですが去年亡くなりそれからは、お互い話するだけでケンカ越しになってしまいます。
相性が合わないんだと思います。
私は、実家からは車で20分程の所ですがもう近寄りたくないです。
もうすぐ二人目が産まれますが、父と顔を合わせるだけでイライラするので。
なので、翔君ママさんの実母に対する気持ちや、もう我慢出来ない❗️って気持ちわかります。
二ヶ月の子とホテル暮らしも何かと大変だと思います。
体調とか大丈夫ですか❓
ホテルだとお金もかかりますしね。
旦那さんに本当に辛い事をコンコンと話しあわれてらどうですか❓
私は実父と暮らすとか考えただけでストレスの塊でおかしくなりそうです。

翔君ママ
旦那とは、何度とかなく話し合いましたが、年老いた母を置いて出てけないと言われ、今まで我慢してきました。全て私が我慢すれば丸く収まるんだと思います。
先の事は、わかりませんが
今は一人になりたいです。子供や旦那にはほんとに悪いと思います。こんな事して、旦那や義理の両親にも叱られるんだろうなぁ

翔君ママ
旦那と話し合いました。とりあえず、帰って明日予防接種を受けます。その後は地方に住んでる、妹の家に行きその間に旦那に家探してもらいます。このままじゃ、子供もかわいそうなので、こんなイライラしてる自分も嫌だし。
コメント