
コメント

カブトムシ大好き息子
デイサービスで働いています!10時から14時か16 時までです!週に2.3日。
雰囲気はとってもよいですが。社長が変わり者です

しま
妊娠前は8時30分~15時30分の週4日
子供ができてからは9時~15時の週5日です。
扶養内で103万円の制限があるのでこの時間です。
私自身が波風立てたくない性格で合わせていくタイプなので、対立なくいい
雰囲気です。
私より年上の子持ち職員が多いので休憩中などに相談したりしてます✨
自分の意見を強く主張する職員は気の強い職員とバチバチしてました💦
-
as_k
週5ですか?
子供いて5日は結構キツいですよね😅💨
4月からデイサービスで週3くらい働くんですが、産前はパートに冷たい職場だったし、施設だったのでどうかな?と思いまして💦- 3月3日
-
しま
土日は確実に休みで、子供がいない時は平日にも休みがあったので楽な面がありましたね~。
勤務時間が短くなった分働く日数を増やしましたが、本音は平日休みがほしいと思いました😟
私もデイ勤務でパート率が高く、子供の病気などで急な休みとかありますが「仕方ないね~」でOKもらえるので助かってます😀
まぁ、積極的に病児保育を利用して休む日を少なくしてるので、悪い印象を減らしてるのかなとか思ったりしてますが。- 3月3日

カブトムシ大好き息子
社員が2人しかいなくて、あとは子持ちのパートさんだけなので突然の欠勤も柔軟に対応してくれます。もちろん、休みもらった挨拶はしっかりしますが。
-
as_k
パートさん多いっていいですね😭💡休みやすいってわけじゃないけど、対応良さそうで羨ましいです!- 3月3日

あひるまま
週5で月から金まで訪問介護をしています。
時間はバラバラです。
-
as_k
訪問やってるんですね😃💡
訪問は実習で一番困りました😅💦- 3月3日
-
あひるまま
私も、実習でお手上げーと思ったんですが…意外とやってみたら施設より楽かもです(*´꒳`*)
- 3月3日
as_k
週2〜3で時間もちょうどいいですね😃🎵
雰囲気がいいって羨ましい!
4月からデイサービスで週3くらい働くんですが、産前は施設だったし、社員だったんですが、雰囲気もよくないし、子持ちのパートさんもあまりいなかったし、いても周りは冷たかったので、どうかな?と思いまして💦
カブトムシ大好き息子
下にコメントしてしまいました💦