
離婚を考えています。心療内科を受診検討中ですが精神的にも傷ついてい…
離婚を考えています。
心療内科を受診検討中ですが
精神的にも傷ついていることを知っても
思いやりのある行動はいっさいありません。
いつも自分優先で自分がいい思いをしたいだけです。
年下で親に甘やかされ、社会人としての常識も知らず
そこを正してあげようと注意すると
逆ギレです。
↑こういう性格だから義母もワガママを許してきました
嘘も毎日のようにつかれ
おまけにアル中気質があります。
お金の面もだらしなくブラックリストです。
今回私が発熱。病院へ行く間は子供をみるために
家にいましたが、インフルエンザでもなかったため
高熱ではありましたが仕事へ行くと
家を出ました。
帰宅予定時刻を2時間半も遅れて帰ってきました。
遅刻した分残業したのかと思っていましたが
同じ職場の方で私の連絡先を知っている方から明日は来れるみたいですねと連絡があり
子どもも私もほって先に寝た旦那の携帯を見ました。
仕事に行ってませんでした。
こんな裏切りは一度や二度ではありません。
ほんとに嘘はしょっちゅうです。
お互いの地元とは違う県へ
引っ越しているため
自分と子どもの荷物を運んだりも含め家具家電など
離婚の準備を何から手をつけたらいいのか
分かりません。
今まで騙されたり裏切られた慰謝料が
とれるならとりたいです。
もちろん養育費もです。
旦那と楽しそうにしている子どものことを思うと
私が我慢していればいいのかと思うこともありますが
相談に乗っていただけたらと思います
- ぽんまま(6歳)
コメント

ちょこ
私は子供が生まれてすぐ別居しました。その後調停をして1歳になる前に離婚しました。私も県外だったので、旦那に帰ることを伝えて実家に帰りましたよ。荷物は段ボールで送りました。別居を初めてから、調停を始めるまでは連絡をちょこちょこ取りましたが、調停が始まれば向こうから連絡が来ても一切取りませんでした。(弁護士さんにお任せしていた為)調停、引っ越しと本当にバタバタな日々でしたが今になってみるとあの時頑張ってよかったと思います。子供と二人の生活…幸せです🥰

退会ユーザー
今離婚調停中です。
産後鬱で心療内科に通い始めたのですが、夫から言われた事は「鬱の人と暮らしたくないから出て行って。1年は帰ってこないで。」日常的に「離婚だ‼️出て行け。」「セックスレスが続くと離婚だ。」と言われていて…疲れたので、実家に戻りました。
慰謝料も今まで言われたことやされた事をメモされていたら取れるかもしれませんよね。
私は婚姻費用と養育費だけで良いかなと思っていますが。
-
ぽんまま
ありがとうございます。
出て行ってはひどいです。心が壊れているのと同じと保健師さんに言われたことがあります。だから普段は笑って許せる冗談でも傷つく場合もある心の状態に、いろいろ言われるのなら実家が1番ですよね。
私もいつでも帰っておいでと言ってくれているのでそっと子供と帰るのもありですね。
メモは取っておこうと思います!- 3月4日

脱力系アラフォー
まずは離婚問題に強い弁護士に相談に行き、有利なアドバイスを聞き実行するのが早いかと思います。
金銭的に不安があれば法テラスを検索してみて下さい。
実家が頼れるのであれば、弁護士を通しながら荷物をまとめて実家にお世話になるのもアリです。
子供の為に我慢するのは余り意味がないと思いますよ。
小さいうちは誤魔化せますが、小学生くらいになると親の不仲は察します。
子供の為に耐えて自分の人生を潰す必要はありません。
離婚を急ぐよりも法的にしっかりと慰謝料、養育費を決定し、支払うように手続きを踏んでから席を抜けば良いと思います。
-
ぽんまま
ありがとうございます
実家はいつでも帰っておいでと言ってくれているので
協力してもらおうと思います!
やはり、親の会話の内容がよく分からなくても雰囲気でもわかるようになりますよね。- 3月4日

maai
離婚してませんが同じ感じです。アル中、嘘、裏切り、ブラックリスト、沢山あります。
本当子供の存在大きいですよね。。決心が何度もゆらいでしまいます。
-
ぽんまま
気づかず返事が遅くなりすみません。
揺らいじゃいますよね、、
でも踏み切ろうと私は思えてきました。
変わってくれるならと期待してた時間がバカらしいです、、- 5月10日
ぽんまま
ありがとうございます
荷物を送ったりする段階で、引き止められたりとかはなかったのでしょうか?
旦那はワガママで負けず嫌いだから意地を張ってますが
だいたいこういう状況になって私が離婚や実家に帰る準備をするように感じてきたら
謝ってきます。
でもそんな自分勝手にもついていくのは嫌ですし…
子供との幸せな時間過ごしたいです!