

退会ユーザー
うちはあったかいうちにお酢と砂糖などを入れ、うちわであおぎながら混ぜてました。

ちぃmama*
炊きたてのご飯に寿司酢混ぜてうちわ無いのでドライヤーの弱風で湿気飛ばしながら混ぜてそのまま粗熱が取れたら冷蔵庫へ、、、
そして食べる1時間前に冷蔵庫から出してます(●ˊᵕˋ●)

退会ユーザー
酢飯はあったかいご飯にすし酢を混ぜて、ちょっと置いたあとにうちわであおぎながら冷ますと、程よく味が染み渡ったあとに酢のツーンとした感じが飛ぶからいいですよ(^ω^)
あと冷蔵庫に入れると固くなりすぎるから、あんまり冷やさない方がいいみたいです。
まあそこはお好みによるかと思います、固いの気にならないなら冷やしてもいいと思いますよ!

まさこ
すし飯にするには、あったかい炊きたてご飯じゃないとすし酢を吸いにくくてベタベタしちゃうので、炊きたてご飯にお酢、具材を混ぜて冷まします💡
すぐに食べなくて、お部屋が暑かったら、冷蔵庫に入れておいて、常温にしてから食べます💡

優結ちゃん
みなさん、ご意見ありがとうございます!
では、炊きたてのご飯に、寿司酢を混ぜて冷まして、冷蔵庫に入れて、常温にして食べようと思いますm(_ _)m(^_-)
コメント