

mo-ma
お住まいの地域によると思います。
うちの市では妊娠~産後8週間は預けられるので8週間経ったら求職中に切り替えて+90日間いけます。
それが終わって働かなければ退園という形ですね😅
市のHPの保育園のページに利用条件載ってると思います!

mama
産前休暇より前にやめたら、必ず退園ですね💧
保育理由なくなりますから…
(もちろん他の理由例えば…病気や介護等に変更できる理由があればいいんですが)
産前休暇まで働けば産後休暇までは、預けれますがその後育休でないのであれば結局退園になりますね💦

ℂ𝕙a
求職中ですって証明になる用紙
書けば利用できますよ!!
市役所か市役所のホームページで
用紙発行し、記入するだけです。

rin
詳しく教えていただき、ありがとうございました!☺️
コメント