※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ🦖
家事・料理

粉末だしについてです‼︎我が家は、和風だしはほんだし中華スープは丸鶏…

粉末だしについてです‼︎

我が家は、和風だしはほんだし
中華スープは丸鶏ガラスープと
両方AJINOMOTOの物を使用しています‼︎

取り分けの事などを考え
無添加の粉末だしに変えようと思うのですが
色々な出汁を使った事のある方で
ここの無添加和風粉末だしは、ほんだしに似てるよ‼︎とか
鶏ガラは、ここが似てるよ‼︎
とわかる方いらっしゃいますか⁇
または、今まで同じの使ってたけど
ここの無添加粉末だしは美味しいよ‼︎
とか教えて頂けると嬉しいです(。・ω・。)ノ

色々試したいのですが、私自身
特に和風だし何ですが、苦手だと
気持ち悪くなってしまったりするので
なかなか試せずにいます…

コメント

deleted user

ほぼ全部取り分けです。
わたしも本だし以外のだしの素嫌いで使えません。
なのでお出汁は、毎日100均のお茶入れに昆布入れて水出汁作っています。入れるだけなので簡単です。
鶏ガラもあじのもとの減塩タイプ使っています。
無添加系はその分塩分濃度がかなり濃いので‪💦‬‪
求める回答じゃなくてすみません🤦‍♀️

  • さ🦖

    さ🦖

    コメントありがとうございます😊

    水出し楽そうだなぁと思ってたんですが
    実践せずでした(xдx;)
    取り分けを機に水出ししてみようかと思います(。・ω・。)ノ

    AJINOMOTOの物が
    店頭になかった時に無添加とか
    他の物を使った事があるんですが
    塩味はするけど、鶏ガラの味がなんか薄いって事が
    多々あったので、減塩タイプか
    今のまま薄めてあげようかなと思います(。・ω・。)ノ

    回答頂きありがとうございます‼︎
    同じ感じの方が一人でもいたと思えただけで
    おまり気にせず使おうかなと思います(。・ω・。)ノ

    • 3月2日
ひーたん

基本、袋に入った出汁パックで出汁をとってますが面倒な時はムソーって会社の出汁が無添加で美味しかったです。
かつお出汁といりこ出汁がありました😊

  • さ🦖

    さ🦖

    コメントありがとうございます😊

    ムソーですか‼︎
    検索してみます(。・ω・。)ノ

    • 3月2日
Himetan❤️

1歳頃にはあまり気にせず大人と同じ物を使ってました。
ただ少し薄めてましたよ☺️

  • さ🦖

    さ🦖

    お返事遅れてしまいすみません(xдx;)

    同じ物なんですね(。・ω・。)ノ
    少し安心しました(´;Д;`)
    ありがとうございます😊

    • 3月9日
ぴよ。

鶏がらスープの素は、ユウキの化学調味料無添加のものを使ってます!少し高いけど、大人にも息子にも使えるので🙆‍♀️💓

  • さ🦖

    さ🦖

    ユウキの鶏ガラ近くのスーパーに良くあるので
    今度買ってみようと思います‼︎
    ありがとうございます😊

    • 3月9日