
コメント

りた
生活しやすいというか充実しそうなのは中央区だと思いますが土地代が高いですもんね、、友人から聞いた話だと西区は土地代が安いと聞きました!現に友人も去年西区に新築を建てました😳

ゆうにゃ
土地を選ぶ段階で譲れない所があるかと思いますが、私は東区にしました!
今は社宅に住んでいるのですが、そこが東区で
①生活圏がほぼ変わらない
②娘の4月から通う保育園もまあまあ近い(申請出してから土地を決めたので少し離れますが…)
③駅から徒歩10分程度(旦那さんの仕事柄駅近は譲れない)
④土地価格が1000万以下
上の4点が1番譲れなかった部分です!
東区は商業施設もたくさんあり車さえあれば不便はしないし、雪もそんなに積もらないのでいいかな〜と思います!
実家が西区で海の近くですが、坂は多いし塩害で外壁などがやられるから大変とは言ってました💦
-
ニャンちゅう
なるほどー!詳しくありがとうございます😊
土地1000万以下はいいですね〜!適度にいろいろあり住みやすそうなイメージです!
たしかに海の近くに住んだ事もありますが車がさびましたね😭家となると買い替えできないので塩害なども考えないといけませんね、、- 3月2日

とまと
新潟市内で一番高いのは中央区ですね🏠✨次に東区、中央区寄りの西区(青山や小針やときめき東・西)、中央区寄りの江南区(亀田付近)も割と高いと思います。
ハザードマップを重視するなら秋葉区に何色にもかからない地区があるようです。
親族が不動産屋で、これから確かに西区の地価が上がるとは言われています。五十嵐地域や小針地域は海側なので塩害はあるかもしれませんが、西区でも海側では無く内陸寄りなら塩害は気にしなくて良いと思います😊
バイパスのインターが近くにあれば不便はあまり無いと思います☺️
-
ニャンちゅう
わ〜!土地高いランキング!笑ありがとうございます!😊
そうですね、、ハザードマップも確認しないとでした!
バイパスの近さも考慮したいポイントです!!
いろいろありがとうございます!- 3月2日
-
とまと
西区しかわからないのですが、西区の亀貝・小新・黒埼あたりなら塩害の心配も聞かないし、津波のハザードマップにもかからない所が多いです😊
それぞれバイパスのインターもあるし、ショッピングタウンが充実していると思います🙆✨- 3月2日
-
ニャンちゅう
西区もすごくよさそうですね!!高速もそこそこ利用すると思うので便利そうです^ ^
ありがとうございます😊♡- 3月2日
-
とまと
関東方面へ行くのに高速乗るなら、新潟中央インターから乗るより、西区の新潟西インターから乗った方がちょっとお得です👍(笑)
- 3月2日
-
ニャンちゅう
えーっ!そうなんですね!初耳です〜!
でも新潟市内買い物いくときは必ず西でおりてバイパスのりますし、きっと西が重要地点なきがしてます😂- 3月2日

MM
昔亀貝インター付近に住んでましたが、便利すぎて引っ越したくなかったです😂
-
ニャンちゅう
西区、ですかね?商業施設の多さとか病院もあったりなかんじですかね?子育て世代にも便利ですか?
- 3月2日
-
MM
西区です☺
スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、100均、ユニクロ、飲食店、小さいイオンなどなど…そこだけで用事が済むので何も困らなかったです💪
住宅街の方は町医者だらけだし、大きな病院が車ですぐです🚙ただ、保育園、幼稚園の倍率がすごいらしいです💦💦- 3月2日
-
ニャンちゅう
すごーい!なんでもありますね😊便利で住みやすいところはやっぱり保育園も激戦区ですよね😭
でもすごく魅力的で西区いいなとおもってきました!
ありがとうございます😊♡- 3月2日

みさまる
実家が西区(海の近くではない内陸の方です)で、イオン、アピタ、亀貝と近いですが、にんでもあってほんと便利ですー😊中央区は橋一本渡ればすぐでした。
バイパスのインターも、高速の新潟西インターも近いです。
便利すぎましたが、転勤、結婚でいまは違うところに住んでます。
たしかに海の方は坂道のアップダウンが激しいのと電車の線路があったりして渋滞がすごいです😣
でも坂の上はやっぱり豪雨でも安心だし憧れますよね(笑)
周りの印象としても西区はいいねーって言われてきましたが、今は、子育て世帯には東区が一押しなんだそうです。
昔は東区は荒れていると言われてましたが、いまは違うそうで!子育てに便利な施設がたくさんあるそうですよー♬

さくら
西区の賃貸に住んでましたが北区に家を買いました☺
西区の新潟大学近くに住んでましたが、飲食店や病院などもいい所がたくさんありました!
ただ道がすごく狭いです。
ハウスメーカーさんも西区の海側は道が狭いから土地が安いと行っていました。
それと海側は津波が怖かったです💦
去年の6月に新潟で大きな地震があった時に津波警報が鳴り響いていたりでトラウマです😞
北区は店があまりないイメージだったのですが東区まで車で10分程ですし、田舎かなと思ってましたが思ったより店が多くて驚きました。
今の所海老川インター、スーパーやドラッグストア、小児科など車で10分以内で行けるので不便は感じでないです☺
ただ北区は田舎で嫌と言っている友達知人も多いので😂
東区が住みやすそうだなと思います⭐
ニャンちゅう
やっぱり中央区は高いんですね😭場所によるのかどこでも高いのか…😭気になってます!
西区はお安いんですね!車移動だし少し離れても土地代浮かせた方が利口なのかなー😂
りた
中央区でも駅近だとなお高いとかありそうですよね💦
車あればなんとかなりそうですよね!(笑)
建設系の仕事をしている友人のお父さん曰く、これから西区が栄えるらしいので住むなら土地が安いうちに買っといたほうがいいと言われました😂わたしは旦那の仕事の都合上西区には住めないと言いましたが😂
ニャンちゅう
土地の相場もよくわかってなくていったいどのぐらいするのか…😂
えー!これからは西区が栄えてくるんですね!噂では東区もまぁまぁ栄えてるとか!😂
いろいろ教えてくれてありがとうございます😊
りた
確かにわたしも相場はハッキリとわかりません😂
そうなんですね!結果的にこれからは中央区にこだわらなくてもいいってことですね🤩👏
いえいえ☺️素敵なお家ができるといいですね☺️