
コメント

すもも
どんな感染症も子どもの時にかかった方が軽症で済むとも言われています。ただ、ワクチン接種前だと重症化する可能性もあります💦
おたふく風邪は確か1歳でワクチン接種です😌

あー
たしか、大人がかかると重症化しやすいとか聞いたことあるような…🤔💡
うちは私も旦那も赤ちゃんの時かかって二人とも入院になったらしいので、子どもには予防接種うってます👍😊
-
あああ
子供が1歳になってからワクチン接種します😊
旦那には今度にでも受けさせます👍🏻
予約制でしょうか?- 3月2日
-
あー
ワクチンの在庫の数量の関係とかも関係あると思うので、ほとんどの所は予約制だと思いますよ😃👍✨
- 3月2日
-
あああ
分かりました!
ありがとうございます😊- 3月2日

はじめてのママリ🔰
おたふくは大人がなると重症化しやすいらしいです💦
私もおたふくはかかったことなくて予防接種うけてます(-_-;)
-
あああ
旦那予防接種受けさせます!
回答ありがとうございます😊- 3月2日

ぷぷmama
たしか、おたふく成人男性がかかると精子の働きが悪くなる可能性があるから不妊に繋がることがと聞いたことがあります😩💦
みなさん言われてるように大人でおたふくなると口が本当に開けれなくてストローすら吸うのやっとだったと職場でかかった子が言ってました😭😭
予防接種しとくとかかった時重症化しにくいよと病院でも進められました(՞ټ՞☝
-
あああ
そうなんですね!
重症化して入院とかになってもあれなんで予防接種受けさせます!
回答ありがとうございます😊- 3月2日
あああ
子供がおたふく風邪にかかったら旦那にうつりますよね?
ワクチン接種受けた方がいいですよね💦
子供がワクチン接種受けるとおたふく風邪にならないんでしょうか?
すもも
交代がなければ移る可能性は高いでしょうね。
なんの病気でも同じなんですが、予防接種はあくまで予防、そして重症化を防ぐためのものです。絶対にかからないということではありませんよ😌
あああ
重症化するよりはいいですよね💦
予防接種受けさせます!