
コメント

はじめてのママリ🔰
保育料以外で、1万ちょっと掛かります。給食費が7200円、バスが2000円、その他諸々が2000円くらいでした。
保育料自体は、8月までは1万円ですが、9月からは高くなります。来年の9月からは7万円くらいになる見込みです😭

m
1500円前後です!
そこから延長保育するなら
プラスでかかります🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。保育園によって違うんですかね、、給食費とかは無料でしたか?
- 3月2日

Ayaka
保育料は、¥5800です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。保育料も収入ね、よるんですかね💦
下の子は同じ年齢なので参考になります。- 3月2日

ままり
やっと保育料通知がきて4万円台でした。その他、雑費が月1000円くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。シングルマザーだからって安かったりじゃないんですね😭
- 3月2日
-
ままり
所得が上限こすと、普通の保育料換算になるみたいです。でも上限以下だったら、保育料はかなり安いようです。ただ自治体によりけりなので、役所に相談してみるのがいいと思います!
- 3月2日

ねむりねこ
保育料以外では3歳から給食費、全年齢対象で保護者会費が700円かかります。
保育料は今期は無償でした。

かわちゃん
保育料は、現在は6700円、その他雑費は月によって変動しますが、平均2000円~3000円程度です。

ママ
うちは完全無料です!

ととろ。
3歳で無償化の対象です。
主食費、副食費があり、非課税世帯でも主食費(数百円)は必要です(><)
副食費は免除です。
延長料金も免除です。
収入が一定ライン越えると、副食費も支払いになるので給食でトータル5000円ほど。延長料金は4000円です。

三児のママ
保育料はシングルなので無料です。
おやつ代の800円だけです!

ムッティ
仙台市です
別居~(離婚みなし)離婚成立して今まで保育料無料で、その他も支払いないです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。シングルマザーだからってその他もろもろのが無料になったりはないんですね😭シングルになる予定なので参考になりました。
はじめてのママリ🔰
収入や園によると思います。
その他の部分はうちは高めのようです。。
保育園に通ってる子は、月300円くらいしか払ってないと言われてました。
4月からトイトレが始まるんですが、それだけでも1500円取られます😱
そういうのの積み重ねみたいです。