
保育園の見学で、これは大事!って質問は↓以外にありますか?(><)しおりに…
保育園の見学で、これは大事!って質問は↓以外にありますか?(><)
しおりに乗ってるような園のテーマとかは聞かないです( •̀ᴗ•́ )/
・外遊びの頻度、お散歩コース
・オムツは布?紙?持ち込み?
・お昼寝布団は貸出か
(持参なら洗濯は業者利用か)
・冷凍母乳に対応しているか
・慣らし保育の期間
・年末年始以外での長期の休みはあるか
・保護者会はあるか
(頻度・必須なのか・平日にあることもあるのか)
・保育料以外にかかる費用
他にこれは聞いた方がいいよ!ってのあれば教えてください(* ^O^ *)
- のこ(8歳)
コメント

雨のち晴れ
私なら後は保護者参加の平日イベント数くらいですかねー(о´∀`о)ノ

みん
私は実際、給食なのでお弁当の日の回数、オムツは持ち帰りか。
仕事が始まるのであれば、もしお迎えに遅れそうな場合は対応してもらえるか。を聞きましたー*✭

YU_YU
うちはアレルギーあったので給食の対応を詳しく聞きました!あとおやつの内容、園によってはまだ1歳児なのに大人のスナック菓子みたいなの出すとこもあったので^_^;
あと延長の可能性があるなら、当日何時まで受け付けてくれるかとか。
保育料以外にかかる費用に多少被りますが、別途費用ではなく持ち込みが必要なものも園によってけっこう違います。
おしりふき、ティッシュ、ぞうきん、ビニール袋など頻繁に持ってきてというとこもあったり。。
その辺りでしょうか(^-^)

退会ユーザー
こんにちは(^-^)
保育士をしておりました!
子供に関することは全て聞いてくべきだとおもうんですが、
やはり保育士の子供との接し方とか、オムツの替え方、食事援助等を見る機会があるなら見ておくべきですかねぇ(^-^)それだけで、子供と楽しそうに関わってくれてる保育士と、長いこと勤めてるからと無表情、楽しくなさそうに関わってる保育士もいるので…😢
後、関係ないかもしれませんが、
うんちをした場合、拭き取りだけの所と
シャワーで洗い流す所とあります。

亮ちんママ
まず、電話応対や見学に行った時の先生の態度は、要チェックだと思います!
1つの保育園がめちゃめちゃ感じ悪くて、こんなところには絶対子供預けられないと思いましたo(`ω´ )o
あとは、病気の時の対応ですかね?
病児保育やってるところもありますし、看護師さんが常駐してるところもあります。
だいたい37.5以上になったらダメですが、うちの保育園みたいに37以上で、体調悪くなりそうだったら連絡入れるというところもあります。
のこ
コメントありがとうございます!
おお!それも知りたいですね!
ありがとうございますっ٩(´✪ω✪`)۶