

もも
我が家はJAで契約しました。
契約までに3〜4社くらいは話を聞きに行きました!
職種や条件によってはネットなどに提示されている金利より安くなったり、うちで契約してもらえるなら保証料なしで!とかもあったので話し聞いてよかったかなぁと思います。

退会ユーザー
調べました✨
低金利とはいえ、何百万変わってくる可能性がありますから😣
1番金利が低いというのも提携している金融機関の中でという意味ですよ💦
不動産屋を通して金利が下がったり、保証料が無料になったり特権があればいいですが✨
今もやもやしてるということは、三井住友信託に融資依頼するにしても、一通り調べて納得してからの方が、後々もスッキリすると思いますよ😌

ガオガオ
去年まで三井住友信託で住宅ローンを借りていましたが、借り換えしました。
我が家の場合期間固定で借りてしまい終了に伴って金利が上がるという事もありましたが、借り換え手数料を払うとトータル得するわけでもありませんでした。
個人的な使い方ではありますが最寄り駅に支店がなく(そもそも支店数少ない…笑)、土曜日はATMも閉まり記帳出来ない(どちらもネットバンクにすれば問題ないんですが💦)、一部コンビニから預入が出来ない…など不便を感じる事が多々ありました。
そういった事もあり、我が家には三井住友信託が合いませんでした😭
コメント