
やってしまいました…😭今月から同居を始めました。先程義理の母に生湯葉…
やってしまいました…😭
今月から同居を始めました。
先程義理の母に生湯葉を渡されたのですが…夫婦揃って湯葉が苦手です( ;∀;)さりげなく○○さん(旦那)は湯葉食べられないんですよ~💧とは言ったのですがじゃあ○○ちゃん(私)にどうぞと言われ受け取ってしまいました…同居したばかりだしまだお互いに気を使っている感じが満載で私も食べられません!ってはっきり言えなかったです…。とりあえず生湯葉っていいものだから試しに食べてみるべきか…。一度受け取ってしまったのにやっぱり食べられませんって返すのも失礼ですよね?でも少し食べて苦手でした~😅って言うのも失礼かな…。
断れずにもらってしまった時点で私が悪いのはわかってますけどどうしたらいいのか…(´;ω;`)
- あ-ち(6歳, 8歳)
コメント

ももっぺ
返すのは失礼ですねf^_^;)
とりあえず1口は食べてみてはどうでしょうか?
もしその後感想などを聞かれたら、角が立たないようにさりげなく苦手ということを伝えてみてはどうでしょうか?

あやもか
同居ヾ(゚Д`尊敬いたします。
苦手なものが義理のお母さんから頂くとなかなか困りますよね・。・
こっそり捨てれたら捨てるんだけど…同居だとバレたら…とか考えますね(´ー`)
生湯葉食べてみたけど、私の出し方が悪かったのか…あれ、まずかった。と、旦那に言わせるかな?笑
-
あ-ち
まだ同居したてで義両親とうまく話したりできません💧まだまだです😭
捨てるわけにもいかず…でも食べましたって言ったら湯葉が好きだと思われてしまうかもしれないし…(´;ω;`)旦那の帰りを待って相談してみようかと思います。- 5月24日

にんたこ
まあ私がいただきたい。
気を使ってしまいますよね。でもプレゼントしてくれるなんてうまくいきそうなご両親だと思います。
今後のことを考えて、次回湯葉が出そうなときは伝えたほうがいいですね。
今回は一応トライしてみますか?
もったいないけど、火を通すとまた変わりますよ、
-
あ-ち
湯葉が好きな人にとってはとてもいいものですよね!私も好きだったら良かったのですが…😅私が妊娠中という事もあってかよく食べ物などをくれる優しいお義母さんなんです。だから余計にいらないとは言えなくて…(´;ω;`)こんな結果になってしまいました。
とりあえずいい湯葉っぽいので食べるだけ食べて駄目だったら苦手でした…と伝えてみようかと思います。あと今調べたら湯葉って豆乳の膜?みたいなものなんですね!私は豆乳をストレートで飲むと頭痛が起きてしまうのでそれが少し不安です(°°;)- 5月24日

くう太郎
私も旦那の両親と同居してます!
好き嫌いははっきり伝えた方がイイと思います。私も最初は何でも「ありがとうございます(^^;;」と受け取っていましたが、義母がいる前で旦那に「あれ?それ嫌いじゃなかった?」と言われとても気まずい思いをしました( ̄O ̄;)笑
義母も気を使っていろいろくれるので、最初に何でも言っちゃった方が後々楽だと気付きました(^^)欲しいものはどんどんもらってます‼︎笑
-
あ-ち
同居しているならある程度の好みは言ったたほうがいいですよね💧そう思ってはいたんですがわざわざ2階までしかも生湯葉なんていいものを貰ってしまい苦手ですと言えなくて…今すごく自己嫌悪です😭
とりあえず貰ってしまったので食べてみようとは思いますが
…😅- 5月24日

メロンパン
今後もあると辛いので…おかあさんと仲良く付き合いたくて、頂き物も嬉しくて、つい苦手って言えなくて…っていう言い回しにしたら嫌な思いはされずに気持ちを伝えられるかなーと思いました。とりあえず一口挑戦してみて、やっぱり無理なら実は…って申し訳なさそうに言ってみたら、言ってくれればよかったのにー!って笑い話で終えられそうなイメージです⑅◡̈*
-
あ-ち
やっぱりとりあえず食べてみない事にはわかりませんよね!
それで駄目だったら…さとよたさんのように角が立たなそうな言い方で伝えてみたいと思います( ´・ω・`)次からはちゃんと伝えられるように努力します- 5月24日

退会ユーザー
湯葉をくださるお義母さん、羨ましいです。
今回はとりあえず一口でいいので食べてみてはどうでしょう。
もしかしたら、妊娠されて味覚が変わって食べられるようになってるかもしれないし。
やっぱりダメなら、「すみません、妊娠して食べられなくなったみたいです」って言えば角が立たないかも?
今遠慮してると、今後何十年も遠慮しなくてはいけなくなるので、次回からは苦手な食べ物は食べられないとハッキリ言った方がいいと思いますよ。
ただ、もし頂き物であれば、必ずまず初めにひと言「有難うございます」は言うと、こじれないかと。
-
あ-ち
好きな方からしたらそうなりますよね(´・ω・`)私自身、苦手なのが悔しいくらいですが…。
とりあえず食べてみない事にはんからないので食べてみます!味覚が変わってるといいんですが😢
そうですよね、気を使いすぎてとっさにありがとうございます!って受け取ってしまった事に自己嫌悪です(T_T)次からは気をつけて好き嫌いはきちんと伝えてみようと思います。- 5月24日

初めてのママリ🔰
わたしだったら 湯葉食べたことないんですけど どうやって食べたらいいんですか〜?とか初めて食べるていにして とりあえずさりげなくお義母さんに伝えておきますね(笑)
食べてみたら 苦手だと思ってたものでも意外と大丈夫になってるかもしれないし やっぱダメだなと思っても後日 湯葉ちょっと苦手な感じでした😣って普通に言えるかな〜って☺️☺️笑
-
あ-ち
それが言えたら良かったですけど…湯葉食べたことあるって多分知ってるみたいなんですよね😅だけど私が苦手かどうかは知らないっていう…。とりあえず生のは初めてなんでって言ってみようかなと思います😭とりあえず今晩食べてみるので美味しく感じることを祈ってます🙇
- 5月24日

ちびびび
同居四年です^^;うちは2世帯風なので、どうにでもなるのですが…
だけど、そういう事は自分の為にも最初から言っておいた方が楽ですよ! うちも、よく物を頂きますが、好き嫌いも分かってくれていますよ〜^ ^
でも、あんまり得意じゃないんですけどいただいてみたい!と言葉を選び、興味は示し一度はもらい、旦那と食べてみます!
やっぱりダメなら、他に食べ方の調理方法を教えて下さい!と頼ってみたり、会社の人とか友人が大好きだから譲ってあげてもいいか?と了承を得て、こっそり破棄^^; その後友人が喜んでくれたと、嘘も方便…
私は、わりと周りに誰かしらあげると喜ぶかたがいるので譲り作戦です^ ^それでも、喜んでくれたならまたあげて♪って義母は私に預ける事も。
湯葉のレシピを調べてみたりして
こうしたら食べられましたー♡
ありがとう!みたいなのもいいのでは?お吸い物とか??
最初に気を使いすぎると、お互いにずっと気を使い数年で嫌になります。
あんまり気にしすぎず、ポジティブに頑張って下さいー^ ^
-
あ-ち
うちも半二世帯です。わざわざ2階までお義母さんが持ってきてくれて…とっさにありがとうございますって言ってもらってしましました😭あんまり得意じゃなくても頂いてみたいっていうのはいいですね。
ただ今妊娠中期なのですがお腹が張りやすいため外出はあまり出来ません…ので誰かにあげるのは難しいです。生湯葉という事もあってか期限も短めのようでしたし。
とりあえず湯葉のレシピを調べている途中です!お刺身にして食べると美味しいよとは言われましたが…😅- 5月24日
-
ちびびび
そしたら!妊娠のせいにしちゃいましょ(=´∀`)
昔は好きだったのに…つわり頃から味覚かわったみたいとかw
悪阻の時期や症状は本人しかわからないですからね〜w
今後は何気ない会話の中で、さりげなく嫌いな物とかは事前に知らせておいたら楽ですよ^ ^
気楽にfightです^ ^!- 5月24日
-
あ-ち
一応、少しなら食べたことあるんで食べられると思ったんですが…って伝えるのと、妊娠してから苦手になったかな?って伝えるかの二択で迷ってます。ただ旦那は私が湯葉苦手なの知ってるのでうまいこと言っとかないといけないですが…(T_T)
あまり会話する機会がないので難しそうですが伝えられるきっかけがあれば事前に知らせておきたいと思います!- 5月24日

harusala
断ると今後何ももらえなくなる可能性あります!断られるのが怖くて…変に気を使わせるだけですよー!それもコミュニケーションの1つとして受け入れたらいいと思います☆私だったら嫌いでも美味しかったと伝えます笑
-
あ-ち
気を使わせてしまうのは避けたいのですが苦手だと言えずにこれからも貰い続けてしまったらどうしようと思って…(T_T)最悪、旦那の口からこれ嫌いじゃなかった?なんてお義母さんの耳に入ったら怖くないですか??
- 5月24日
-
harusala
私は事前に旦那に私の嫌いなものを義母に伝えてもらってます笑それと同時に好きなものも😏そうしたら好きなものをくれるようになりますよ~
- 5月24日
-
あ-ち
旦那に頼んで好き嫌いを伝えてもらうという手もあるんですね~☺︎︎
考えつかなかったです 笑
参考にさせていただきます(*´ー`)- 5月24日
-
harusala
妊娠中イライラしますが赤ちゃんのためにも義母といい関係でいてくださいね♪きっといろいろ頼ってほしいんだと思いますから☆適度に甘えちゃいましょ
- 5月24日
-
あ-ち
そうですよね!同居も始まったばかりだしこれからも長く一緒に居るかもしれないので…😅
とりあえず今回は駄目だったら妊娠して味覚が変わったのかも…と言ってごまかそうかと思います(¨;)- 5月24日

うー
私と旦那わゴーヤーが嫌いなのですが
旦那のお父さんが畑をしていて、
ゴーヤー持って行きなさいと
渡されましたが、はっきりと
ゴーヤーたべれないから持っていかない
と言いました(笑)
食べ続けたら美味しくなるよ!と
意味不明な事言われましたが
いらない(笑)と言いましたが
結局負けてしまい、ぢゃあ1本だけね!
と言ったら、大きいのからあげるよ〜と
めちゃめちゃでかいのを
持たされました(笑)
義父にわかなわないです(笑)
-
あ-ち
はっきり言ってももたされちゃったんですね 笑
確かにゴーヤは癖がありますからね…食べ続けても苦手なものは苦手ですよね~😅
いらないと言ったのに持たされるのも大変ですね(T_T)食べれないって言ってるのに…お義父さん強いです(T∇T)- 5月24日
-
うー
私の義父わ人の話を聞かず、
我が道を行くタイプで、
義母も苦労したみたいです(笑)
義母も、いらないって言ってるでしょ!
と言っていましたが、無視でした(笑)
義母わいつも私の味方してくれます(笑)
押し付けてきてますが、
義父なりの優しさだと思うようにしてます(笑)- 5月24日
-
あ-ち
お義父さんがそういうタイプでもお義母さんはそうじゃなくてよかったですね!笑
お義母さんからしたら大変かもしれないけど味方になってくれるならこころづよいですね☺︎︎お義父さんも悪気がないからしたかないと思うしかないですよね~( ;∀;)- 5月24日

マヒト
食べてみて、初めて食べたんですけど…苦手でしたって言って、もーいらないですって軽くアピールするのはどーでしょーか😱
苦手だったって言って、残りは?って思われると思えば、こないだ友達が来た時にみんなで食べたって言うとか😳
ダメですかね💦
-
あ-ち
やっぱりアピールはしたほうがいいですよね☺︎︎さきほど無事に感想を言えました(*´ー`)
生湯葉は足が早いしまだ友達を呼べる感じではないのでみんなで食べたは厳しかったかもです😅- 5月24日
-
マヒト
言えたならよかったです✨
あ、ダメでしたか😅
すいません💦- 5月24日

あ-ち
夕食の際、旦那に話をして2人でお刺身にして食べてみました!
なんと旦那も食べることが出来たのですが…すぐに旦那は食感が好きじゃない、と…私も数切れで頭痛が😅
食後、旦那と二人で一階に行きお義母さんには二人共食べれたのですが美味しさがあまりわかんなくて…美味しく食べられないのも勿体ないので残りは食べてもらっていいですか?(黒大豆と白大豆で二種類入ってました)と言ったところそうだったの~と返してくれてその代わり?かどうかは分かりませんがメロンのお漬物をおすそ分けしてくれました!☺︎︎コレに関しては聞かれた時に初めて見たので…と言ったら味見させてくれました(*^^*)おいしかったです。1人では気まずかったし、旦那に頼むのは…と思っていたので二人で言いに行けて良かったです!(旦那は他にもようがあったみたいなのでついでですが…)
みなさん色々ご意見ありがとうございました(。_。*)
あ-ち
お返事ありがとうございます。
そうですよね、なんでちゃんと苦手だって言えなかったんだろうと自己嫌悪です(T_T)
よく良く考えたら豆乳飲めないので食べれないかもしれませんって言えばよかったです…。
さりげなく伝えるのも緊張しますね、やはり苦手と伝えるには自分の口から伝えた方がいいですかね?
それと1口食べてみてやはり苦手だった場合残りはどうするべきでしょうか(°°;)
ももっぺ
もし私だったら義母から聞かれない限り自分から苦手ということを伝えることはできないと思うのですが、伝えないとまた次も...という可能性がありますよね(つД`)ノ
それを考えると伝えておいた方が賢明かもしれませんね。
私も同居してますが、今回のような苦手な物ではないとして、何かもらったらその時にお礼を言い、その後感想も付け加えて再度お礼を言うように心がけています。
1口食べてどうしても食べれなかった場合は、もしご実家が近ければこっそり持って行くか、それが不可能ならバレないように処分...ですかね(>_<)
あ-ち
旦那に言わせるのはずるいですか?
やはり自分から苦手でした~というのも言いづらいですよね…。
私も果物とかをもらった時には美味しかったです、いつもありがとうございますとは言いますが…もし今回食べてみたけど苦手でした…となった時にじゃあ残りはどうしたの?全部食べたの?ってなった時にどうしようと思って…😭とりあえず生湯葉の美味しい食べ方で検索してはいるのですが(T_T)
ももっぺ
旦那からというのも1つの手段ですが、私だったら(旦那を使ったと義母から思われる)という思いの方が大きいですf^_^;)
残りをどうしたのかと思われる問題もありますね(>_<)
「すいません、半分手伝ってもらえますか?」と半分渡すとか...
「友達にお裾分けしました」と言うか...
あ-ち
そうなるとやはり自分から言うべきですよね(¨;)生湯葉は初めてだったんですがすこし苦手だったみたいで…って伝えてみようと思います。それか少しなら食べられるんですけど沢山は無理でした…って言ってみます!
妊娠中で貧血やお腹が張りやすいため外出はあまりしないので半分返す事を考えておきます(°°;)