※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲まず、ミルクも少なくて心配。どうすればいいかわからない。

あと数日で6ヶ月になる子なのですが、今までは完母だっのですが、先日RSになり母乳を飲まず入院していました。
そこから退院したのですが、飲みが悪いのか、私の母乳が出ていないのかわからない状況です😰

普段は哺乳瓶拒否だったのですが、母乳が出てるか不安だったので夜だけミルクをあげようと上げてみたのですが、60しか飲まず寝てしまいました。

その前の授乳は16時30に右2分左3分
19時に右1左1飲んでいました。

ミルクを上げた時間は22時頃です。


19時の授乳から3時間は経っているので飲んでもおかしくないのですが、少なすぎますよね?
19時の時点で20mlしか飲んでいません。
ベビースケールで測りました。


どうしたらいいのでしょうか…

コメント

まめ

おしっこの量は入院前と比べてどうでしょう?
哺乳後入眠する、おしっこがちゃんとでているようであれば、足りているかなぁと😌

飲む量がすくなく心配なようであれば間隔短めにあげてみてもいいかもしれません

  • K

    K

    少なくなったように感じます😰

    間隔短めだと全然飲まなくて…😰
    飲んで欲しいのに…と思いつつ😢

    • 3月1日
みくる

現在RSです😭
うちの子も飲みが悪く1日300から400くらいしかここ4日飲んでません😭点滴してもらったりしてます😭

おしっこが半日以上出てない。
涙、よだれがでない
唇の色の変化、
唇の乾燥
口腔内の乾燥で脱水になってないか見てもらって脱水の時は点滴入れてもらっています😭

こまめに飲ませて言われてますが間隔あけないと飲まないし
上の項目が大丈夫なら様子見で大丈夫と言われています。

ミルクの飲みは心配ですよね(´;ω;`)

  • K

    K

    RSきつそうですよね😰
    うちの子300も飲んでなかったと思います😢

    その項目に当てはまるものはないのですが、熱も下がり、退院したのですが、全然飲んでる感じがしなくて😢

    • 3月2日
  • みくる

    みくる

    うちもやっと今日熱が下がったのですが飲みが全然良くならないです😢 

    おしっこは、授乳のたびに、または、6時間おきとかには出ていますか?

    • 3月2日
  • K

    K

    点滴の姿見るの結構痛々しくて見てられなかったです🤣

    授乳のたびには出てはいますが、入院前に比べると減ったような感じがします😢
    胃が小さくなったのかな…と不安になってしまって…
    あとRSになる前の体重から200グラムくらい減ってしまってて😰

    6時間おきには一応でてます😢

    • 3月2日
  • みくる

    みくる


    なら、飲めていると思いますよ(´・ω・`)

    上の項目は救急外来で言われたのですが、かかりつけの小児科の先生にはお腹が空けば飲む、飲まないなら気にしなくて大丈夫。飲む気があるときにあげて。赤ちゃんもうまくできてるから大丈夫だよって言われました!

    脱水症状が出ないかだけ見てあげて、
    風邪ひいて熱出た後じゃ私達と同じで食欲とかもなくなりますよねきっと(´;ω;`)

    私の娘も減っていました(´;ω;`)💦
    採血とかしてもらって身体の機能のバランスは大丈夫だし、しっかり機能してるって言われました!

    • 3月2日