※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園の送り迎えで使う電動自転車を購入します。どこで買ったか、価格、注意点を教えてください。

電動自転車を買った方教えてください!

4月から保育園の送り迎えで使う為に電動自転車を購入します。

どこで(お店の名前等)
いくらくらいの物を買われたか教えてください!

また、こういう部分に注意して選ぶべき!などアドバイスもあればお願いしますm(_ _)m

コメント

hm(29)

サイクルベースあさひ
ヤマハ パスバビー
14万くらいの物を買いました!

もいもい

ヨドバシカメラで、後付けチャイルドシートやカバー、ヘルメットなど付属品など込みで17万くらいでした。
私は荷物が多いのと二人目を考えていたので、前後二人のせてもカゴが使えるものを選びました。

はじめてのママリ🔰

もう8年前ですが、"あさひ"という自転車屋さんで10万ちょいだったかな?で買いました。YAMAHAのやつです。
前にも後ろにも子供を乗せることができるものにしました。
ただ、車高がある自転車なので、子供を乗せたり降ろしたりが大変でした!もうすこし車高の低いものにしたらよかったなーと思いました!

はじめてのママリ🔰

楽天のダイワサイクルで
ギュットクルームDX2019を12万7000円で購入しました!
+レインカバー1万2000円
+ヘルメット3000円
+カゴ3800円
+ダイワの保険5000円程
+防犯登録600円

でした☺️


二人目を近い年齢で考えているなら
前カゴがチャイルドシートになっているものだと、前後チャイルドシートになった時にカゴがなくなってしまうため
後ろにチャイルドシートがついてるやつを買って、前は後付けタイプのやつをつける、、
とか考えた方がいいかもしれないです😥

うちは一応近い年齢で考えてはいますが、とりあえず前カゴがチャイルドシートになってるタイプを買ってしまいましたが😂

ママリ

サイクルベースあさひでパナソニックギュットアニーズDX購入しました。楽天で買って店に取りに行く感じでポイントしっかりゲットしました👌14万弱だったと思います。

試乗して購入もいいと思います

バッテリーの容量の多いものにしました。

ハッピー♡

あさひで13万+後付けのチャイルドシートやカバー併せて16万くらいでした!
メーカーはPanasonicです。

パワー重視で選びました。
住んでいる所がかなり坂多めなので😂