

はじめてのママリ🔰
私もつわり全然なかったですよ😊
もうないかと思ったら12週から吐き気と怠さ、頭痛がしました😅つわりないと不安ですよね(笑)大丈夫ですよ!心配しなくても!!

mama
6.7週から始まりましたが、そこまでひどくなかったです!
つわりがないと不安なりますよね!けど、なくてラッキーくらいがいいかと思います😚

さいこ
私もつわりほとんどなかったです🙋♀️
疲れやすくなってるなーというのは3ヶ月頃から、たまに吐き気くらいです。
つわりの症状がないと心配になっていたのですが、今のところ元気に育ってますよ😊

ママリ
5〜9、11〜16、36〜38w、つわりあり、初期のころはおにぎり一口、お味噌汁3口とかしか食べれませんでした😅

mari
4週頃です😭
不安になるお気持ちもとーってもわかりますが、ない方もたくさんいらっしゃるので大丈夫です🙆♀️
ほんと、無ければめちゃくちゃラッキーですよ❣️

なみ☆
息子の時はほんとにずーっと何もなく、つわりは経験しないままでした!
一度だけ、カップ麺の匂いがダメで吐いたくらいで、他はほんとに何もなくて不安しかなかったです。
今回はその時に比べれば少しあるかな、くらいで、食べづわりで寝起きの空腹時は嗚咽が止まらなくキツかったです。
聞いたことあるのは、迷信ですが、つわりがあるとママの性格と真反対の子で、つわりがないとママと似たような性格の子が産まれるというのです。
不安しかないかもしれませんが安定期まで無理せず赤ちゃんを信じてあげてくださいね😊

BOY
私はそれくらいの時すこーし気持ち悪いかな?と思うだけで、それも妊娠がわかって勝手に気持ち悪いと思い込んでただけかもしれないです(笑)
それくらいまったくと言っていいほどつわりなかったですよ💓
出産まですこぶる元気妊婦でした🤰🏻妊娠前より体調がよくなったくらいほんとに快適に過ごせていてありがたかったです☺️
つわりがずっと続く方もいれば私みたいに全然ない方もいるので、人それぞれなんだと思います✨

YM
私もにこさんと同じぐらいの週数ですが悪阻らしい症状がなく元気で逆に心配です。たまに食後ムカムカや倦怠感がある程度。大丈夫かなー?って思ってしまいますよね!
検索して情報を集める日々です。

のっち
私も悪阻一切なくここまで来てます!結構ない人もいるみたいですけど、赤ちゃんはちゃんと育ってくれます😊

りり
おめでとうございます🌠
症状がなくても無理しないでくださいね!
私は8週あたりからきました💦
食べづわりもあって職場にも相談して仕事の合間にも小さいおにぎりをもぐもぐ、、
懐かしいなーと思って思わずコメント😂✴️

なほ
ご懐妊おめでとうございます。
私の場合は4〜6週あたりは食べづわり。
そこから1週間おき7.9.11十分に吐きづわり、匂いづわりでした💦
13週ごろにはピタッとなくなり、今では食べられる嬉しさで、体重管理が大変です😱
妊婦教室でお話しした皆さんの半分くらいは全くつわりがなかったと話していたので、何もない方も少なくないんだなと、感じました😊

トモヨ
生理予定日4日前から嗚咽がありました、3w6dでした✋

はじめてのママリ🔰
つわりなかったです😊
あえて言うなら10週前後がやたら眠かったので、もしかしたら眠りつわりだったのかなーと思ってます🤣
コメント