![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25週から入院し、34週まで来ました。子供に会えずストレスが溜まり、2週間が長く感じる。点滴のストレスや夫の楽しみに嫉妬。家族の言葉に反発も、赤ちゃんのために頑張りたい。残り2週間、励ましをいただけますか?
質問ではなく、長文の弱音です。
どなたか、どうか励ましの言葉をください😭
25週から切迫早産で入院し、やっと34週まで来ました。
退院まであと2週間。
入院生活ってストレスフルですね。。
★子供に会いたい!
入院してから会えたのはたった6回。寂しすぎる💔
コロナにより面会制限されたので、退院しない限りもう会えません😭
★あと2週間だけなのに、それが長すぎる!
34週まで来れば残りはあっという間だと思っていた私。そんなことない。残り2週間がとてつもなく長い😢
★ストレス
連日の点滴の針の差替え。静脈炎で腫れあがる腕。
酷い時は1日3回漏れて差替えになったことも。。
ついに針が入らなくなり、先日カテーテルになりました。カテーテルにする前は「差替えのストレスが無くなれば残りの入院生活はストレスなく過ごせるはず!」なんて言っていた自分を殴りたい。差替えのストレスがなくても、入院のストレスは無くならなかった。。
★夫が羨ましい(これは愚痴です😅)
里帰り先で入院しているので、夫に会えるのは隔週。
今週は土日とも友人と出掛けたようで、楽しそうな写真が送られてきました。そんな写真、いらない😭
夫の楽しみを穏やかに受け入れられない自分の心の狭さにうんざり。
★家族の優しさに反発したくなる(反発はしてません!)
家族からは「たった2週間の辛抱」「ゆっくりできるのは今だけ」「産まれたら、入院中にのんびりしていた時が懐かしくなるよ」と言われます。
確かにそうかもしれない。
でも、私にとって2週間は物凄く長い。
ゆっくりするなら、子供と一緒にいたい。
1人目が早産だったので在胎週数の重要さは理解しています。なので、早く退院したいわけではありません。
おなかの赤ちゃんのために1日1日を無事に過ごしたい。
でも、今回は何だか疲れてしまいました😩
残り2週間を乗り越えるために、どなたか私にエールをいただけないでしょうか?😭😭😭
- くろ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![🌃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌃
わーーー!よくがんばりました😭でも入院中ってほんとに!1日1日が!なっっがいですよね!😭わたしもひとりめのとき、二回切迫で入院してました…😭入院のつらさよくわかります…点滴…どんどん刺せるとこ少なくなって腕があざだらけになるし…寝たきりなので楽しいことなんにもないし…スマホも読書も音楽も飽きてくるし…自由に動けないし…お腹張ったり痛くなると超不安だし…お気持ちよーくわかりますよー😭
2週間…いままで耐えてきた長さに比べたら短いかもしれませんが、体感的にはまだまだ!先が長いですよね😭おなじように入院が長い方のブログ?だったかなにか見ましたが、帝王切開の日が決まったときに「あと○日!」という日めくりカレンダーを自作したそうです💡もし体を起こして絵や字を書いたりするのが大丈夫そうであれば、シール貼ったりなんかかわいくデコったりして気分があがる日めくりを作ってみてはどうでしょうか?💡お子さんの写真とかプリントアウトしてもらったの持ってきてもらって切り貼りしてみたりとか?💡
でも体起こすのもつらいようであれば、あまりご無理はなさらずに😭
![ポワトリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポワトリン
ここまでよく頑張りました‼️
切迫早産には必ず終わりがありますと今日看護師さんから言われました。
あと少しですよ✨
わたしもおなじく頑張りたいです。
25週から入院してて、出産まで入院と言われているので。
逆にエールをもらいました。ありがとうございます☺️
-
くろ
そうですよね❗️終わりがあって、その先は幸せな未来が待ってると思えば頑張れますね❗️
温かいお言葉ありがとうございます✨
返信が遅くなりすみません。
実は本日急に陣痛が来て、出産しました。前日までおなかの張りは落ち着いていて予兆がなかったので、びっくり💦赤ちゃんは大きめでしてが、早産なのでNICUにいます。つらいと弱音を吐いてしまいましたが、小さい手に点滴をしてる姿を見て、弱音を吐いたことが申し訳なくなりました😢頑張っている赤ちゃんを信じて、大きく育てたいと思います❗️
ポワトリンさんも長期入院に耐えている最中なんですね😭
ご自身も大変な中、励ましの言葉をもらえて本当に嬉しかったです❗️
体調はいかがですか?出産までということはまだ先はありますが、退院する頃は良い季節ですね✨
どうか無理はせず、ストレスを溜めず、1日1日を乗り越えて過ごしてください☺️- 3月2日
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
私も今 入院中ですー😭💦
お腹の子にはお腹にいて欲しいですけど
入院疲れますよね💦💦
上の子にも会いたい‼️
私もあと1週間ですが
めっちゃ長く感じます…😭
くろさん頑張れーー‼️
くろさんはもう十分頑張ってるから
時間が早くすすめーーーー‼️
-
くろ
あと1週間❗️
カウントダウンが出来るくらいになった方が長く感じますよね😭分かりますー!
でも、やっとここまで来たんですもんね☺️本当にすごいです✨
そして、エールをありがとうございます‼️元気が出ました♡
なんと、本日急に陣痛が来て産まれました!体重は大きめでしたが、早産なのでもちろんNICU行きです😢いろんな検査を受けながら頑張る我が子を見て申し訳なくなりました。でも、赤ちゃんの力を信じて大きく育てていきたいと思います❗️
私は一足先に出産しましたが、ねねさんはあと1週間耐えて退院して、まずは上のお子さんとおうちで過ごしましょう♡そして、赤ちゃんの準備が出来たら出産を頑張ってください!
応援しています‼️- 3月2日
-
ねね
おめでとうございます‼️
わざわざ返信ありがとうございます💦
ゆっくり休んでくださいね❤️- 3月2日
くろ
に、、!二回も!😭
うわあ(´・_・`)それ絶対ちょこさんの方が大変でしたね💦
おつかれさまでした🙇♀️
日めくりカレンダー、良いですね✨産まれた後は記念に保管しておけそうだしやってみたい!
と昨夜思い、今日の朝コメントに返信しようと思っていたのですが、何と本日明け方に陣痛が来てそのまま産まれてしまいました(°_°)
34週の割に体重がしっかりありましたが、早産なのでもちろんNICU行きでした😢今頑張ってくれています😢
つらいのは赤ちゃんなのに、私がつらいなんて弱音を吐いてしまったからですかね💔
でも赤ちゃんの力と小児科の先生を信じて、これから大きく育てたいと思います❗️
ちょこさんも大事な時期なので、無理せずお過ごし下さい😊
元気の出るコメント、本当にありがとうございました‼️
🌃
なんと!ご出産おめでとうございます😌赤ちゃんはやくお母さんに会いたかったんですよ💓慌てん坊さんでしたね、でもきっと大丈夫、元気に育ちますよ💓
こちらこそ、ありがとうございます😊