
旦那についてです。旦那は子供の世話が疲れるのか、いつも子供に対して…
もー、聞いて下さい💦💦
旦那についてです。
旦那は子供の世話が疲れるのか、いつも子供に対してイライラしてます。
今日も、子供が冷蔵庫の中の物を取り出して遊んでて、子供がドレッシングの瓶を持ってその蓋が取れてしまいました。すると、旦那の手にドレッシングが少しかかって。。すると旦那は、
もー!!何しよるんだ!バカ!などとキレます。手洗えばいいだけじゃん!と言いました。その後も、子供が何かを落とすと、もー!!とキレてます。何でそんなにキレるのか。。子供は悪いことってわかってないんだから、しょうがないやん!と言うんですが、、、
こんな旦那にイライラが隠せません💦💦
- みな(4歳6ヶ月, 6歳)

まよ
子どもの世話というより、仕事などで余裕がないのでは?
私の旦那も仕事が忙しい、残業が多くて疲れてる、自分に余裕がない時は
子どもへの当たりが強いです。
そこで私が怒っても、旦那はもっとふて腐れるだけなので
諭すように冷静に旦那に話してます🤔
その方が冷静になってくれたりします…

odango
確かにご主人も大人気ないとは思いますが、誰しも気持ちに余裕のないときにトラブルが起きると、苛立ってしまうことはあると思います。
ゆーかさんがご主人にイライラしてしまうのも、きっと同じことじゃないでしょうか。
まずは、イライラしないで!と主張するより、原因を減らす対策をしてみるのはどうですか?
冷蔵庫の物を出すって、発達に必要な遊びじゃないですし、万一中に入ってしまうことがあっては危険です。簡易ロックをつけたりするのも手だと思いますよ。
コメント