
保育料の請求について、明日の手紙を待つ必要があります。地域によって保育園の運営は異なります。
保育園についてです!
コロナウィルスの影響で明日から当分の間 育休、産休の家庭は自宅保育になりました。
私は今切迫でお家にいるので自宅保育可能世帯になったらしく4月まで家庭保育です。
3月は1度も利用がなくなるのですが、その場合保育料は通常通り請求が来るのでしょうか?
詳しい詳細は明日手紙が来るとメールが来たのですが、明日から保育園に行かないとなると、その手紙はいつもらえるのでしょうか?取りに行った方がいいですかね?
よくわからない文章になってしまったのですが、皆さんの地域は保育園通常通りですか??
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

miii
速達で届くんじゃないでしょうか?保育料は保育園によって違うと思うので明日にならないとわからないと思います💦
うちはまだ自宅保育の指示はでていませんが今後はありえるかもしれません😵

R
切迫なのに家庭保育可能って…きついですね😱
話がそれすみません。
お大事になさってくださいね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
3歳児じっとしてられず毎日公園な気がします。。
ありがとうございます!- 3月1日
はじめてのママリ🔰
速達で届いて欲しいです😭
一度行くと中々帰らないので。。