
11ヶ月の赤ちゃんが母乳をあまり欲しがらず、ミルクもあまり飲まない。卒乳しても大丈夫か悩んでいます。
授乳についてお聞きしたいです。
11ヶ月になる子を完母で育てていました。
離乳食も3回食しっかりと食べています。
最近、母乳を欲しがる回数が減り1日に1〜2回ほどしか飲みません。
体重はここ1ヶ月ほとんど変わりません。
無理に飲ませると乳首を噛まれたり泣いたりします。
でも栄養面も気になるのでミルクをあげてみましたがさほど飲みません。
ミルクを与えた方がいいのか、母乳だけでいいのか悩んでいます。
このまま卒乳しちゃって大丈夫なのか知りたいです。
- はな(6歳)
コメント

まーみー
離乳食しっかり食べれてれば問題ないと思います。
ただ、母乳やミルクの方が栄養が楽に取れるので、ご飯で取ろうと思うとお母さんが大変です💦
ただ、飲まないのであれば仕方ないですし、1週間単位くらいで栄養バランスを考えてあげれば🆗ですよ👌
はな
なるほど1週間単位って考えるのもアリなんですね!
離乳食だけだと栄養足りてるのかなぁって不安なんですよね。
ありがとうございます😊