
ジーナ式を始めて3ヶ月。まだ4時に起きてしまう。成功・失敗の経験を教えてください。
ジーナ式取り入れてる方に質問です!いつから初めて、いつぐらいから夜通し寝るようになりましたか?
うまくいった方、いってない方の状況教えてくださいー。
うちは退院後すぐに初めて今もうちょっとで3ヶ月ですが、未だに4時に起きてしまいます…(´-﹏-`;)
- so-chan mama(8歳)
コメント

erica
うちは成功した方だと思いますが、3ヵ月頃から運がよければ夜通し寝てくれるようになりましたが、たまにやはり4時頃に起きたりしていました☺
毎日朝まで寝てくれるようになったのは4ヵ月頃からですかね☺
今では起きる時間、1日2回のお昼寝の時間、寝る時間、きっかり同じで、夜泣きもなく、1人寝んねも4ヶ月頃からできるようになったので、後追いがひどい以外は本当に楽です✨✨
もう少し頑張ってください🙌

Ruru
うちもジーナ式頑張ってます!!仲間がなかなかいないので嬉しくてコメントしちゃいました😊
うちは体が小さめなので、起きて90分で眠くなりぐずりますし、まだ夜中の授乳も2時5時、よくて3時…って感じです。
ジーナ式やってない友人の同じ月齢の子供はだんだん6,7時間寝れてきてるらしくて、なんだかなーと思ったりしてますが、生活リズムがあるほうが泣いてる理由が分かりやすいので、しばらくジーナ式でいこうと思ってます😌
子供はみんな個性あるので、気にしすぎないようにしなきゃなと最近思ってます😖
-
Ruru
あと、うちも寝かしつけも、途中覚醒からの寝かしつけもゆらゆら抱っこしかできなくて、そこが悩みです>_<
なかなか本の通りにはいかないですよね。
でもうまくいってる部分も見るようにしなきゃなと思ってます!!- 5月27日
-
so-chan mama
ありがとうございます!仲間嬉しい!
うちの子はここ2、3日、突然5時くらいまで寝るようになりました!5時くらいになるとドタバタしだして、こっちは起きちゃいますが…泣きはしません。で、ミルクはあげないで朝7時までもたせることができてます。
ジーナ式やってると、夜の寝かしつけは楽じゃないですか?
未だにランチタイム昼寝は起きちゃうと抱っこですが、その他が概ねいいのと、うるぱーさんの言う通り、なんで泣いてるのかは本当にわかりやすいですよね!
それと、外出とかお客様とかの計画がすごく立てやすい。
本当にここ数日、ジーナ式やってて良かったと実感することが多くなってきて…確かに何もしなくてもこの月齢だと寝る子も出てくるみたいですが…。
最初の1カ月は本当に辛かったけど、今はスケジュールやっといて良かったと思います。
お互い頑張りましょうね〜!- 5月27日
-
Ruru
えー!てことは夜間授乳なくなったてことですか??すごい!
夜通し寝るのもすぐそこって感じですね!
私も頑張ります(*^^*)- 5月28日
-
so-chan mama
そーなんです!夜間はミルクですが、もう結構前から飲まなくても泣きはしなくて。
一昨日から5時過ぎまでは寝てます!
泣きはしないので、ミルクはあげてません。
あと1時間寝てくれ…笑
頑張りましょう〜!- 5月28日
-
Ruru
ちなまに5時過ぎに起きちゃったときは抱っこで寝かしつけですか??
- 5月29日
-
so-chan mama
そのまま様子見でだいたい寝ますが、20分経っても寝ない時はちょっとだけミルクあげます。40とか、本当にちょっと。で、おしゃぶりさせて5分くらい抱っこしてたらだいたい寝る、または眠そうになるので、そのままベッドに置けば寝ますー。
- 5月29日
-
Ruru
なるほど、参考になります!ありがとうございます(*^^*)
- 5月29日
so-chan mama
ありがとうございます!
3ヶ月頃なんですね〜。
ジーナ式の本読むと2ヶ月終わりくらいには夜通し寝るようになる子が大半みたいな感じなので少し不安になってました…。
今は朝4時に起きちゃう事、朝寝、昼寝、は寝入りはベッドに置いたら一人で寝るけど大体30分で起きてそこからは抱っこでしか寝なくなる事、日中寝過ぎを防ぐために起こすと10分くらい機嫌悪すぎて泣く事が目下の課題です…。本みたいにうまくいかないです…。
もう少し頑張ってみます!